※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

幼稚園から徒歩圏内か、広くて安い場所か、どちらが優先か悩んでいます。

住みたい地域か理想の間取り(同じ賃料)
どちらを優先しますか?

来年子供が小学生に上がります。
下にも子供がいるので幼稚園にはまだ後2年通う予定です。

①幼稚園から徒歩圏内の地域
幼稚園のお友達で仲良い子、穏やかな子が多い
周辺環境にスーパーや飲食店、ショッピングモール等があるため生活に便利
けど、2に比べると間取りは狭く家賃は少し高い

②幼稚園まで車で15分
周辺環境は住宅街や自然が多く、栄えてない
①に比べると広くて安い

コメント

はじめてのママリ🔰

2ですかね。
幼稚園は2年くらいのことですし15分の送迎ならなんとか耐えられます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、書き方が悪かったかもです💦

    幼稚園の送迎に関しては特に重要視してないのですが、
    周辺地域がすごく自然なのが気になっちゃいます😢
    (横浜市の田舎区に住んでます)
    駅からはどちらも同じ半数くらいなのですが、②の方は田舎な分かなり暗いみたいです😣

    親は車移動が基本なので問題ないのですが、学校の行き帰りや駅の行き帰りが心配で…💦(小学校10分くらい、中学校20分くらいです)

    • 11月26日
ママリ

学校への距離は変わらずですか??
私なら①です💡
車で15分となるとそこそこ距離ありますよね🤔
災害時には小学校と幼稚園両方のお迎えに行かないとなので、遠くなるとそれだけ大変にもなります😰
学校と幼稚園と通う先が分かれてると、色々と時間に余裕がなかったりバタバタすることも多いので、②の栄えてないってところがネックに感じます💦
小学校になると4時過ぎとか帰ってきて、急に○○必要って言ってきたりとかあるので、ぱっと買い物行ける場所にあるかとか結構私は重要です!
急に友達の家遊びに行ってくる!とかもあるので、サッとお菓子買いに行くとかもあります💡

  • ママリ

    ママリ

    地域名入れちゃってるので、私もひとつずつ消していきますね!

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!
    とても優柔不断なので全て参考になるご意見でした⭐️
    とりあえず内見に行ってみてまた考えようと思います。

    詳しくありがとうございました!

    • 11月26日