![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと仕事に悩んでいます。パートで働いているシングルマザーで、正社員に転職したいがうまくいかず、子供の風邪も心配です。アドバイスをお願いします。
働き方について。
シングルマザーになって3年半くらいです。
来年小学生になる娘が1人います。
子供が小さいうちは行事もたくさんあるし
風邪も結構引くからパートでと思いずっと
パートです。
一時期やはり正社員の方がいいと思い
ハロワに行ったり求人情報見漁ったりして
何社も面接に行きましたがことごとくダメでした。
実家は近くなんですが両親ともに働いているから
預けられないのとやはり体調不良で預けて
両親に移すのがどうしても嫌なので基本
預けません…
子供がどうしても幼稚園でいろんな風邪を
貰ってきてそれが毎回必ず私にも
移るので1週間近く休んでしまいます…
それ以上の時もあります…
子供がいると仕方ないことだらけですが…
もうすぐ小学生になりますし小学生になって
少し落ち着いたら正社員で
働こうと思っているんですがどう思いますか?😭
小学生になったからって風邪引かないわけではないし
休むのにはかわりないかもしれませんが
パートの時のように休みすぎて来月の給料が
少なすぎてどうやって生活しようと考えるのが
もう辛すぎて…
パートも正社員もメリットデメリット
ありますが色々考えすぎてもう
訳分からなくなりました…
そして私には資格もなにもなく
できることも限られています…
ですが今から資格をとることは今のところ
考えていません。
今はパートで9-17
週5.6働いています。
時給1000円です。
この働き方なら正社員でも
変わりないなと思ったり…
でもパートだから休みやすいといったら
いけませんが休みやすいですよね…
その分かなりお給料が減ってしまいますが…
なにか色々とアドバイスいただけると
嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
うちの子も来年から小学生です。保育園よりも働きにくくなりそうですか?
私は0歳の時からほぼフルタイムパートです。
うちの子はあまり体調崩さないとの、発熱時は休憩室で寝かせているので休まないで仕事できる環境です。
出来るのなら、もう少し時給いい職場に転職する、融通きく職場に転職する、風邪をひかないように免疫力をつける(私は発熱していても出勤してます)が出来るといいですね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちはまだ年少なのであまり参考になりませんが、、
離婚後もずっと正社員として働いてます!
やはりパートの方が休みやすさはあると思います💦正社員はそれをカバーしなくてはならない存在ですしね😭
ただ私はお金の面で不安なのでパートで働くことは考えておらず、ずっと正社員で続けてるという感じです。月収はさほど大きな変わりは無いかもしれませんが、やはりボーナスがあるかないかで年収が違います💦そこが大きな違いかなーと私は思います!
それぞれメリットデメリットはあると思いますが、仕事と子育ての中で、何を1番に優先すべきか、だと思います!
私は子供との時間よりお金を取りました。お金の余裕は心の余裕だと思ったからです。これが正しいかはわかりません、子どもにもたくさん寂しい思いをさせてると思いますし😂
私も子供が体調崩したら1週間は平気で休みます💦 私はいつも病児保育活用してます!誰も見てくれるひともいないので😭
周りにはお子さんが小学校高学年になってから正社員になる人もいました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園ではなく幼稚園なんですよね🥺
なので小学生になってもそんなに
変わりはなさそうです!
フルタイムパート一緒ですね!
お子様あまり体調崩さないの
羨ましいです!
娘もだいぶ引かなくなりましたが
喘息持ちなのとその時流行っている
感染症結構全部、幼稚園から
持ち帰ってきます😂😂
この時給私が住んでいるところでは
高い方なのですがそうなると
派遣とかにした方がいいですかね?😍
今のパートは融通ききすぎるくらい
きくのでとりあえず今のところで
働いていこうかなって思ってます!
私も自分が少し体調悪いくらいで
休んだりはしません😂
解熱剤飲んで普通に仕事します!
ですがインフルやアデノや
強力な感染症のときは
どうしようもないですよね😂
移らないように色々努力などは
していますが結局移ります😂
いちごちゃん
幼稚園なら、これから学童とか行くなら手厚く感じるかもしれないですね。
融通きく職場は神ですよね。保育参観の時も中抜けさせてもらって、本当に助かってます。
先週月火水と発熱した時は3日間休憩室にいました。保育園でも溶連菌が流行っているようで毎日ドキドキします。