※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
ココロ・悩み

友人が気に入った名前で話されてモヤモヤしている。自分がガルガル期かもしれないと思い、気にしないように過ごしたい。

ガルガル期の前兆!?なんとなーくモヤモヤするなぁってぐらいの愚痴になります🙇‍♀️

先日友人と会った際に、私の出産予定の子供の名付けの話になりました。
どんな名前が候補なの?と聞かれて5つほど教えました。
友人はその中のある名前をいいね!と言ってくれて、私もそれは嬉しかったんです。
ですが、その後から生まれてくる子どもの話をする時に、いいねと言ってくれた名前で話すようになって😅

(太郎って名前だとしたら)「太郎にはどんな習い事させたいの?」とか「太郎はパパ似ママ似どっちかなぁ」みたいな感じで会話にナチュラルに混ぜてきて、
最初は私も「太郎(仮)には〜」みたいに冗談っぽく返してたんですが、だんだん『まだ決まってないのに…』とか『夫婦で決めたいのに…』みたいな気分になってモヤモヤしてきちゃいました。

候補に挙げてるくらいなので気に入ってる名前なのはもちろんですし友人も他意はないのはわかってるんですが、言葉に表せないモヤモヤを感じてしまって、もしかしてこれがガルガル期!?(の前兆!?)と思ってさらに落ち込みました🤣

オチはないです!笑
自分がこんな細かいこと気にする人間なんだと知ったので、割り切って過ごしたいと思います!

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら候補でまだ決まっていないのに勝手に呼ばないでほしいと思ってしまうと思います😣
ガルガル期と関係なくモヤモヤします😭

  • ママリん

    ママリん

    モヤモヤしますよね!?しかもいくつかある候補から自分が選んだ名前で呼んでたのが「えっ」ってかんじでした😂

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

あーーーたしかにイラつくかもしれません😂😂😂😂😂
会話の最後に、こちらから、は~一層名前迷うわ…と独り言ため息ついて見せると思います(笑)

  • ママリん

    ママリん

    ですよね😂
    いっそそんなに仲良くない子なら嫌味のひとつでも言えたんですが笑
    普段から仲良くて付き合いが長いのでまさかの発言に何も言えませんでした😂

    • 11月26日
ママリ

めちゃくちゃモヤっとします😵

夫と名前の候補は大体決まっていますが、出生届出すまでは
誰にも言うつもりないです😓

  • ママリん

    ママリん

    やはりモヤっとしますよね😂
    候補が1つならまだしも、複数候補があったのでまさかそこから選んだ名前で呼び出すとは思わず…😂気を許してるからってなんでも話すもんじゃないなと反省しました…😢

    • 11月26日