
義母が買い物で色々提案し、自分で選びたかったけど断れず、不満がある。夫と2人で決めたかった。
なんだかモヤモヤするので…愚痴らせてください😣
義母がチャイルドシートとベビーカーを買ってくれるとのことで、今日旦那と義母と私とで一緒に買い物に行きました。
ちなみに、義母とは関係は良好です。
目的はその2つだったので、選んで終わり♪と思っていたのですが、
義母がおむつは?服は?哺乳瓶は?、と孫のために色々提案をしてくれて店内を回ることに。
旦那も、多分ラッキー♪と思ってか、買ってもらう気満々。
買ってもらえるのは嬉しいことですが、私的には旦那と色々相談して決めたかったのが本音。念願の第1子だし。柄とかメーカーとかね。
義母が良かれと思って、これはどう?と聞いてくれたり、私の時はこのメーカーが、と情報をくれるけど、これは嫌です、自分で選びたい、とも言えないし、調べて比較してから慎重に購入したかった。
このデザインいいな!と思っても、買ってもらうとなると大きい買い物もしていた後だからこれ以上の出費はなぁ、と遠慮してしまうし。
何より、セレモニードレス?とかも滅多に着ないものだから、店頭・ネットとどちらも見て選びたかったのに、旦那も義母もその場でこれ良いねと。断れない。
いや可愛いけどさ。
買ってくれたもの、買った物に対してほぼ不満はありませんが、
旦那とじっくり、子に纏わることは2人だけで決めたかったな。
途中から義母と決めれば?お好きにどうぞ。と、本来なら我が子のことを考えて楽しく買い物を夢見ていましたが、冷めて、どうでも良いなんて感情になってしまいました。
チャンチャン
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント

phoenix 🔰
めっちゃ分かりますよ‼️
余計なお世話ってやつですよね。自分の立場にたって想像したら悲しくなってきた
良く乗り越えましたね!偉いです!
ママリ
ご好意でしてくださっていることなので有難いのですけどね…
旦那、もう少し私の立場と気持ちに寄り添え?と思ってしまいました😓
めっちゃ分かると言っていただけて心強かったです!!
ありがとうございます😭♡