※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なん
住まい

4階建てのマンションの2階に住んでます。上の階の騒音についてです。た…

4階建てのマンションの2階に住んでます。
上の階の騒音についてです。

たぶん夫婦と子供の3人で住んでらっしゃると思いますが、毎晩21時~24時にどすどす、どんどん音が聞こえます。
工事でもしてるんか?引越しでもしてるんか?てぐらい毎晩どんどん聞こえます。旦那さんが家にいるときが特にひどいです。(駐車場が目の前にあるのでわかります)
うちも子供がいるし集合住宅なので仕方ない部分もあるのはわかってますが、深夜の時間帯なので大人が出してる騒音にとても苛立つ毎日です。
たまになら我慢できますが、毎晩なので余計苛立ちます。
あまりにうるさすぎて天井を叩いたこともあります。

管理会社に苦情を言いたいですが、うちもそれなりに騒音で迷惑かけてると思うので(下の階や両隣り)苦情をだすような立場なのかと躊躇してます。

こういうときはどうするのがいいのでしょうか。
お互い様だと我慢するべきでしょうか。
ちなみにうちの旦那はうるさいなぁと言うだけでそれ以上は何も思わないみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上の方がうるさいですが、うちもまぁ小さいの2人いるしお互い様かなと思ってます。
うちは夜騒ぐことはないですが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆に、夜に洗濯機とかちょっとだけ掃除機とか気にせずしてます🤣

    • 11月25日
  • なん

    なん

    日中なら全然許せるというか、大丈夫なんですが日付変わる前まで毎晩小さい子が起きてるとは思えないので、悩んでます💦
    今も絶好調でどすどすと...😭

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

お互い様とは思えないですよね💦

日中は仕方ないと思いますが
夜って常識的に静かにしないといけないですよね

たまに騒ぐとかなら仕方ないと思いますが
日中は仕方ないけど
夜は静かにして欲しいと伝えたらいいと思います!

  • なん

    なん

    そうですよね💦
    夜の騒音ってほんと気がおかしくなるレベルで苛立つことがわかったのでうちも気をつけようと思ってます...
    低姿勢で管理会社に連絡してみます!

    • 11月25日