
コメント

y☺︎b
うちもそのくらいはまだ全然1人遊びできませんでしたよ!!最近になってやっとです👍
その頃はほぼ抱っことかしてないとダメだったよーな、記憶が…!!

にゃんだふる
うちの子もメリー、プレイジム、オーボール、ガラガラ、歯固め、どれも1人で遊んでくれません(´-`)そばにいても、それらをうまく掴めなかったり噛めないことにイライラするのかすぐに怒りだします(´-`)声を出して笑わせるのがほんと一苦労です(´-`)でも今だけだと思って、つきっきりでいることにしています☆
-
ままりたん
同じです!!!声出して笑わせるの大変です…母としては笑わせてあげたい…夜寝た後、はーっとため息出ます。可愛いし大好きだけど疲れます…
- 3月3日
-
にゃんだふる
特に外に出られず2人きりで1日家にいると、遊びのネタもつきるし正直しんどいですよね…最近そんな時にわたしは1人カラオケしてます笑。歌声はきっと赤ちゃんも好きだろうし、気分紛れるしいいですよ〜はやく一緒にニコニコ歌って遊びたいです( ´ ▽ ` )
- 3月3日
-
ままりたん
ありがとうございます!私もカラオケしてみます!子供の歌ばっかり歌ってたけど自分の好きな歌うたってみます!
本当早く話してくれたり、歩いてくれたら楽しくなるんだろうな~と期待してます!- 3月3日

ゆっこ
うちはコロコロ転がったり
おもちゃで遊んだり
バンボに座ってテレビみたりしてます😊
寝転ばせてグズってきたら
座らせてって感じですかね❗
-
ままりたん
羨ましいです!バンボ、歩行機、ジャンパルー、5分持ちません…大人二人であやすと愉しそうにしてくれるんですが、平日は一人なので大変です…
- 3月3日

くすけんママ
うちの子はメリージムやオモチャでひとりで遊んだり、ひとりでお喋りしたり、ぐずりだしたらいないばぁを見せたりです😄もちろんそれでもぐずる時はぐずりますよ‼
-
ままりたん
そうなんですね、お利口さんですね!!
しばらく実家に居たからなのかな…大勢のにぎやかな生活から一気にアパート生活になったせいもあるのかな…- 3月3日
-
くすけんママ
私も4ヵ月になる前まで実家で過ごしてて、自分のアパートに帰ってからはぐずることが多くなりました。最近また、ひとりで遊んだりしてくれるようになりましたよ🎵
- 3月3日

そうちゃん
もう少しで5ヶ月になります😊
うちも抱っこが多いです。ゴロンさせても遊びが長続きせず結局抱っこ紐で家事してます😢
でもその日によって遊ぶ日もあったりずーっと抱っこの日もあったり😰
うまく体を動かして遊ぶバリエーション増えたら違うかも?!と期待してます❗
-
ままりたん
返信ありがとうございます!遊ぶバリエーション増えたら遊んでくれるかもですよね、もう少しの辛抱ですよね、頑張ります!
- 3月3日

そうくんママ
うちの子は5ヶ月になったばかりです(*´˘`*)
うちも最近1人遊び下手になって抱っこしてー!ってよく泣きます😅
少し前まで時間は短いんですが1人遊びもしてたんですけどねー!
その子の性格もあるし、今は抱っこで甘えたい気分なのかなーと割り切って付き合うことにしてます😅
それでも抱っこしすぎて肩やばいんで早く1人遊び上手になって欲しいですよねー😭💦💦
-
ままりたん
一緒です!前はもうチョット一人で遊んでいた気がするんですが、ここのところ抱っこばっかりで…今だけですよね!頑張って抱っこしてあげます!
- 3月3日

あやか
うちも5ヶ月半の息子がいます。
おもちゃにもほとんど興味がなく
すぐ抱っこーと泣きます💦
そんな状態で寝返りもしないし、
健診でうつ伏せ練習頑張って
と言われ…やってるけど
嫌いなんだよーと言う感じ😩😩😩💦
毎日腕パンパンです(꒪⌓꒪)
-
ままりたん
一緒です!寝返りできなくてイライラしちゃってるのかな…うつ伏せも、すぐ嫌になっちゃうし…うちの子もうすぐ10キロなんです…腕ヤバすぎです。。。
- 3月3日
ままりたん
そうなんですね、一緒の方がいて安心しました!
めげずに頑張ります(>_<)