※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

給料からの支出が厳しいです。夜勤を増やすか検討していますが、不安があります。アドバイスをお願いします。

子供1人シングルマザー
今月の給料
生活費光熱費
毎月の引き落とし(奨学金返済、携帯Wi-Fi、自分と子供生命保険、車の保健)
習い事
カードの引き落とし
クリスマス、お年玉
香典
など、、、、
残高一万もなかったです、、、
児童手当、児童扶養手当は一部支給です、、これは全額貯金してますが、毎月給料からかつかつなことに不安があります。
時間数のばすが、夜勤入るかしかないですかね?
今は給料からは貯金できなくても手当て貯金してるからいいやー!って思いたいですが、不安しかないです。

アドバイスお願いします!

コメント

ママリん

給料やWi-Fi代携帯代などいくらかはわかりませんが
夜勤はおすすめしません。
私はシングルになって夜勤再開したけどだめでした…
で、転職しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料は14~16万です
    携帯はWi-Fi込みで1万くらいです。

    夜勤は体力的にはしんどいですが、夜間見てくれる人はいるので、そのほうがいいかなと思いました。

    • 11月26日
  • ママリん

    ママリん

    子供が小さいうちはできてましたが実家だったので母もいたのですがある日突然寂しいと泣き始めました。
    見てくれる人がいるとはいえ子供にとっては父がおらず母だけなためかなり寂しい思いをさせるかもしれません

    体力より精神な問題で夜勤やめました。
    給料も場所によるけど良くないし…

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

同じくシングルです🙂
一部支給の金額にもよりますけど、一部支給で残らないのは見直したらもっと残るかもですね!

詳細が分からないので、
ざっくりですけど固定費見直したり、
毎年あるようなクリスマスやお年玉は毎月積み立てて置いたり、
あとは貯金額と貯金額を差し引いあ変動費の各項目を予算決めてやりくりすればいいと思います🙂

何をどうやってもダメなら
給料上げるしかないので、昇給目指すか書かれてる感じですかね!
あとは転職も手ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    28850円です。1ヶ月で。
    それと児童手当は今までずっと全額貯金してます。

    給料あげるために時間のばすか、夜勤をもっとするかですよね、、、

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいだと残らないかもですね💦
    でも上の方へのコメント拝見しましたが、
    WiFiと携帯で1万ならは半分には出来ると思うので、
    固定費色々と見直せそうだなーと思いました!

    まずは見直ししてみてはどうですか?
    ママリとかでも詳細アップすれば、色々教えてくれますよ😊

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これでもUQモバイルにしてますが、携帯本体のお金もあるし、1番最安値かと思ってました。。
    もっと安くなるんですかね??

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本体は一括で買えるものしか買わないので分割のことは考えてませんでした😅
    でもUQなら格安の中でも高めなので、なると思いますよ!

    私は楽天で2000円くらいです!
    電話も楽天専用アプリからかければ無料でカケホです😚

    あとWiFiはモバレコエアーで3000円です!

    なので通信費は5000円程です🙂

    • 11月26日