※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまた
ココロ・悩み

母親の行動に不満を感じています。一緒に住むことに不安を感じており、子供にも悪影響だと思っています。どうすればいいか分からず、相談したいと思っています。

こんなところに書いていいことなのか分かりませんが誰に相談すれば良いのか分からずとりあえずここに書けば何かアドバイス貰えるかなと思い書き込んでいます。
普段は私は母親とは別居をしているのですが私の家はストーブをつけても寒く生後3ヶ月の子には辛いかなと言うことで母親の家に帰ってきていました。
母親には彼氏がおり、毎日子供がいるのにも関わらず母親の家で生活を共にしています。そんな時、昨日母親が酔いつぶれ、大泣きしたあと母親の喘ぎ声が聞こえてきました。
別にやるなとは言わないのですが毎週末ラブホに行っているのならそこでやればいいのになぜ家でやったのかと不思議に思っています。
また実の父親だったとしてもそーゆーのを見たり聞いたりするのは嫌なのに実の父親じゃない男とそーゆーことをしている母に気持ち悪さを感じてしまいました。
私たち家族(旦那、私、娘)の方に事情がありこれからも一緒に生活をしていこうと話していたところでこのようなことが起きたのでもしこのまま一緒に住み続けて行ったらまたあの夜のようなことがこれからもあるのかと思うと恐怖でしかなく、今回は娘がまだ生後3ヶ月だったのでもう夜も遅かったし寝ていたのですがこれから娘も大きくなり言葉を発したりするようになってきたら娘にも悪影響なのでこっちとしてはやめて頂きたいが母親には言うことが出来ず、誰に相談するべきなのかも分からず失礼ながらここに書いてしまいました
すみません。
また娘が寝ている目の前で2人で電子タバコを吸ったり窓開けてって言ってもこれはiQOSだから害ないから大丈夫だよと言ってそのまま吸い続けるのにも少し不満が溜まっています。

コメント

deleted user

ちょっとそれは悪影響ですし、ご自身も普通に嫌ですよね💦
ずっと別々で住まわれる方がいいと思います🥲
昔からそういう人なら変わることもほぼないでしょうし、寒いとはいえできる限りの防寒対策してたら大丈夫かと!

  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね🥲
    実の父親と別れた時母親が父親に無理やり襲われたそれが嫌なのもあり別れた(他にも理由あり)と言っていたのですがそれもホントなのか嘘なのか分からなくなっています🥲
    娘がそーゆーのを聞いたり見たりしないうちに逃げた方がいいですよね!
    変な子に育つより寒さを頑張って凌いであげた方がマシですもんね!🥹

    • 11月25日
さくら

悪影響しかない気がします💦
ご本人もそれがストレスになると思います🥺

子供の環境は親が守ってあげてください(*^^*)
早ければ早い方がいいと思います!

  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます
    今日の夜内容はさすがに話さないですが旦那にも相談をしようと思います。
    最近娘の緊急入院だったり仕事が今月からスタートしたり色々疲れてたり寝不足だったりで体調が悪い上にそーゆーことがあったのでもう私の体もボロボロです😣

    • 11月25日
  • さくら

    さくら

    ご自宅は別にあるんですよね?😊
    それなら早めに帰った方がいいと思います!
    いつまた同じことがあるかも分からないし💦
    子どもがいるのにiQOS吸われるのも私は許せないです😭

    そうなんですね!!
    バタバタと大変でしたね💦

    ご主人と子供さんと暮らす方が変なストレスがなくなるので、そっちの方が絶対いいと思います!

    • 11月25日
  • はつまた

    はつまた

    返信ありがとうございます!
    あります!
    そっちは今は旦那が維持してくれてはいるのでいつでも帰られる状態です!
    そうですよね!
    私としても受動喫煙が1番害あると知ってから結構気にするようになってしまって🥲

    • 11月25日
  • さくら

    さくら

    旦那さんのところに帰りましょ!!

    普通に考えたら
    赤ちゃんの前で吸おうとは
    思わないはずです😥
    何も考えてくれてない気がして💦
    実家に帰ったときに親戚が来ていてタバコ吸う人居ましたが、外に行ったり別の部屋で吸っていました🫠

    全部ひっくるめて聞いても
    別々に住まれた方がいいって思います

    • 11月25日
  • はつまた

    はつまた

    そうですよね!
    親身になってアドバイスして下さりありがとうございます😭

    • 11月25日