
コメント

4人のママ
あれ?受給者証って保険証が出来上がってからしか貰え無いですよね?もうお手元にあるんですか?

はじめてのママリ🔰
保険証がないと10割です!
後から役所と会社に連絡すれば差額返ってくるので大丈夫ですよ😊
-
メンマ
ですよね💦
受給者証は現物支給で支払いゼロなはずなので、どっちの効力が発動するのか謎になりまして😓ありがとうございます🙇♀️- 11月25日
4人のママ
あれ?受給者証って保険証が出来上がってからしか貰え無いですよね?もうお手元にあるんですか?
はじめてのママリ🔰
保険証がないと10割です!
後から役所と会社に連絡すれば差額返ってくるので大丈夫ですよ😊
メンマ
ですよね💦
受給者証は現物支給で支払いゼロなはずなので、どっちの効力が発動するのか謎になりまして😓ありがとうございます🙇♀️
「病院」に関する質問
1歳児、環境変化で軟便になったり、排便回数が増えたりすることはありえますか? 夫が出張のため息子を連れて実家に帰省しています。 普段は排便が1日1-2回(ごく稀に3回)のところ、帰省2日目から排便4回になっています。…
マイナカード 保険証の質問です。 紙の保険証が7月31日までと報道されていますが、国民健康保険の紙の保険証を使用していて、有効期限が令和7年12月1日と記載されてる場合は その12月1日まで紙の保険証を使えますか? …
子供が産まれたらできるだけ早く完ミに切り替える予定なのですが、もし病院で母乳を止める薬がもらえなかった場合、自力でどのように止めたらいいのか不安です💦 実際に薬を使わずに断乳された方、どんな方法で乗り切った…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
メンマ
市役所で、出生届を出した後に児童手当の申請し、その際に一緒に受給者証も発行されて渡されました😓普通は違うんですかね💦笑
4人のママ
地域によるんですかね?私が住んでる所は受給者証は申請用紙の記入は出生届出した日にかいたんですけど、保険証が出来上がってからそのコピーを役所に送るか、見せに行かないと発行されないんですよね😅
メンマ
その場で発行してくれました🤲地域差によって違うんですね💦簡単な方でよかったです😅でも使えないなら結局な感じですが…保険証が待ち遠しいです(笑)
4人のママ
そーですね笑
けど良い方に考えれば保険証さえ届けばすぐ病院行けるので🥺
家は子供が早産で入院していたのに保険証届いてからまた受給者証待たなきゃでしたから💦
メンマ
確かにそうですね!
なんか産まれた時から保険って必要になる可能性あるんだから、もう少し手続きの簡潔さと速さ考えて欲しいものですね🥹