自宅保育中のママさんが、兄弟の年齢差について相談しています。現在の状況やメンタル面、子育てに関する悩みを述べ、キャパや料理の苦手さ、娘の性格などを挙げながら、二人目を考える際の適切な年齢差についてアドバイスを求めています。
皆さんの意見を聞きたいです できれば自宅保育で育てられているママさん よろしくお願いします
妊活をしようか悩んでいます
自分のキャパが結構深刻で、今の生活スタイルや夫婦のこと、経済状況など赤裸々に書きますので、兄弟の年齢差はどれくらい開けると良いかアドバイスください
支離滅裂になると思いますが よろしくお願いします
夫婦29歳
実家遠方 義実家は徒歩30分の距離
義実家は自営業でいずれ夫が後を継ぎ私もいずれ義実家でお手伝い予定です
今夫は違うところで働いています 私は専業主婦です
義実家とは仲が悪い訳ではありませんが、交際中からすごく干渉してくる義母が苦手で全く出向いていません
産後翌日から娘のおっぱい拒否でとても病みました
おっぱいは確実に吸うものと思っていたので、乳頭を嫌がる娘に驚き、且つ本当に寝ない子で、ベットにも床にも置けずずっと抱っこしていました
寝ている間も一緒に眠れば良いのに、ずっと母乳を飲んでもらう方法を検索したりママリでなん度も聞いたりしていました 精神科で産後うつと診断され漢方飲みましたが副作用きつくて辞めて、今も多分まだ引きずっている感じはあります
当時は毎日泣き喚いて、夫が帰ってきたら仕事を辞めてほしいと発狂していました。こんな未熟な人間が子供を産んでしまって取り返しがつかない自殺しようとも考えていました
でもママリで、沢山の先輩ママさんに「今だけだから頑張って!!」「絶対この苦痛は続かないよ」とエールを貰い、なんとか本当にギリギリでここまで来ました。
生後六ヶ月まで毎日しんどくて、死にたい消えたい育児が慣れないと毎日動機と焦燥感?と戦っていたのに、今は娘が色々意思疎通も取れるようになり本当に毎日大変だけど幸せです。生まれてきてくれてありがとうって、立派じゃないけど立派なママなるように娘が導いてくれている気がしています。
段々こう余裕が出てきて、周りも二人目を妊娠など見ると私もと考えられるようになりました。でも、私は本当にキャパが狭いですし、料理も苦手で、大人と幼児食別々なのもしんどいです。
よく年齢差を開けると多少は楽だよと聞きますが、キャパが狭い人間こそ年齢差を開けるべきでしょうか?
娘の性格は甘えん坊でわがままです
ベビーカーもスーパーのチャイルドシートも座りません
お散歩はずっと抱っこです😓
おまけに声が大きく、何時に寝ても必ず5:30-6:00起床。
今妊活したとして子供の年齢差が2歳の場合、第二子が産まれる事に娘がどれくらい意思疎通が取れるか、どんな性格に変貌しているか疑問で、、
仮に妊娠しても抱っこしないと行けないし、近くに頼れる人はいないので、またメンタルおかしくなるのではと不安です
同じようなメンタルでお子さん二人産んだ方いらっしゃいますか?私みたいな人間はどれくらい年齢差開けたら良いですかね、、
文章おかしくてすみません
アドバイスいただきたいです
- ママリ(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)
na
メンタルは元気でしたが、2人目は大変でした。。。かわいいと思う余裕も、よりなくなりました。うちは2歳差ですが、年齢差あるとまた違うのかもしれません。
はじめてのままま
自宅保育でした。
年中と3歳児の母です。
私の場合過信というか、自分自身のことをよくわかってなさすぎてというか、子育てしている中で自分のキャパの狭さが露呈した感じです笑
2人とも発達ゆっくりさんで、言葉も遅く。実母もおらず周りに頼れる環境ではありませんでした。
何歳になっても、その時の大変さはあるので、そこを若かったからできた!なのか、上に手がかからず下に手がかかるということもあるし、なんとも言えません。
特に私みたいなタイプは年取ったからって余裕ができるわけでもないかな、とも思います。
一番大変だったのはやはり下が意思疎通とれるまでかなと思います。
上もずっとそのままじゃないですし、変わっていくとは思います。
旦那さんは協力的ですか?私的には一番そこなのかなと思います。
一日振り返って労わってくれるのか、ヘェ〜くらいのリアクションの方なのかでも全然違うかなあと思います。
一人っ子で悪いことって何にもないのでね、今の時期を大切に過ごせるかどうか?よくご自分自身を見つめてあげてください。
-
ママリ
ありがとうございます。
歳を取ったからって余裕が…に納得しました。多分私もそうだと思います。なんかハッとしました。夫は労ってくれます。省きましたが、産後の落ち込みが酷過ぎて母乳飲まないのが辛く搾乳も抱っこでできずすぐ完ミになったのですが夜間も私が寝れるよう担当してくれていました。
一人っ子で悪い事ないと入っていただきありがとうございます。
私自身は三人兄弟で、兄がいるので、娘に妹か弟を作ってあげたいと思ってしまうんです。私自身が兄弟に助けられた部分、影響を受けたことが沢山あるので、娘もそうあって欲しいと思ってしまいます。夫と話し合い、妊活はもう少し先延ばしにしようという結論になりました。今はもう少し娘一人を堪能?わがままに育ててあげようと思います。あたたかいコメントしていただき本当にありがとうございます😊- 11月26日
-
はじめてのままま
GAありがとうございます。
文面見直しましたが言葉が散らかっててすみません💦
そうなんですね。旦那さん素敵な方で良かったですね!
年齢や金銭的な問題、体力など並べ始めたらキリがありませんが、きっと自然に思える時が来ると思いますよ。今はただ、時の流れにゆるりと任せてみていいと思います。
まだ娘さんは小さいですし、これから可愛い瞬間がもっと訪れると思います✨
どんな選択もあるがまま心のままに、あなたが幸せになりますよう陰ながらお祈りしています。- 11月26日
ぱくぱく
今 1歳3ヶ月のお子さんで手一杯ならもう少し期間空けた方がいい気がします。
これから 1.2年はイヤイヤ期にも入りますしもっと大変になるかと、、、
上のお子さんが1人で寝たり遊んだり、お子さんのお世話を手伝ってくれる年齢(4.5歳)が落ち着いて下の子の育児ができるかなと思いました☁️.°
はじめてのママリ🔰
3歳差ですが、2人になると2倍ではなく3.4倍しんどかったです💦
下の子の世話は慣れているから1人目より楽でしたが、上の子の赤ちゃん返りが本当にしんどくて…私もあまりキャパがないので4歳とかでもよかったなと思いました🥲
はじめてのママリ🔰
ぴったり2歳半差で自宅保育です!
キャバオーバーになることめちゃくちゃあるけど上の子が色々理解してくれている時期なのと2人目の育児ということがあり手抜きの仕方?も覚えて楽に育児できてます!
下の子産まれてすぐは赤ちゃん返りとイヤイヤ期のダブルパンチで結構キツかったですが今は落ち着いて、下の子が泣いてたらあやしたりしてくれます!
年齢開けた方が上の子が下の子をみてくれたりするのかな?とも思うのでもう少し開けた方がいいと思いますよ!
ぱんこ
お母さん頑張ってます、お疲れ様です。
私も1人目出産後、今思い返せば産後鬱だったかもしれません。
うちは五歳差、上の子は3月生まれなので、六学年差です。
下の子が生まれるときには、だいたいは自分でできるようになっていて、弟が生まれるのを楽しみにしてくれていました。今とても仲良しで特に喧嘩もありません。上の子が色々譲歩してくれているのだと思います。
ただひとりっ子期間も長かったので、弟大好きだけど、私があまり上の子にかまってあげれず寂しい気持ちもあったと思います。少しの間学校お休みしたりもしました。
今は元気に学校行ってます。
下の子が2才になり、やっと少し気持ちの余裕が出てきました。
大変なことも多いですが。やはり可愛いですね☺️
はじめてのママリ🔰
1人目と2人目が4歳差です❣️
上の子は自分でご飯も食べれるし、トイレも行けるし、着替えもできるし、お風呂に入れるしでほとんど手助けする必要はありません。
妹のことも凄く可愛がってくれてお手伝いしてくれますし、赤ちゃん返りもありませんでした☺️
キャパオーバーなのでしたら年齢を空けた方が余裕があるのかなと思います!即戦力になってくれますしね😌
momo
文面を見る限りですみません💦私は今は2人目は辞めといた方がいいのかなーと思ってしまいました💦うちは同じように上の子が甘えん坊で、2歳差でした。実家が車で5分くらい。頼れましたが、今思えば大変でした💦誰もが大変だと思います!抱っこは1人だけしか出来ないので、赤ちゃんがいると上の子は我慢してもらう前提になります。私はキャパが狭い人は空けたほうが楽かと!上の子が赤ちゃん可愛いーと思う年齢にならないと自分と対等…自分のライバル、ママを取られた感じになります。上の子が4歳半ですが、最近赤ちゃん可愛いとすごい興味があるみたいなので、今赤ちゃん出来たら面倒見てくれるのかなーと!2人いるとほんとに大変です!楽しい事も2倍ですが、大変な事も2倍な気がします💦ほんとに旦那さんに協力してもらえないと😓産後うつになったとの事だったので、主さんのメンタルが安定&数年後&体力もつけてからの方が安心なのかなと思ってしまいました!
花
自分が深刻だな、余裕が無いなって思うのであればある程度年齢差開けた方がいいかなと思います🥹!
2歳差育児、かなり早く時が過ぎるってくらいあっという間って義母が言っていて
うちは3歳差ずつ開けたので
子どもが2歳頃の妊娠でしたが、生まれる頃には3歳目前でお喋りも出来て自分でご飯も食べれる、オムツもはずせてたので手はかかりませんでした💦
私は不安障害があるので
漢方飲みつつですが普通に生活しております😌
健康な人でも睡眠不足などで自律神経の乱れもありますからやはり3歳は開けると多少は安心かなと思います。あとは子ども次第、これに尽きます。💦
退会ユーザー
長女がちょうど今の娘さんくらいの頃に2人目を妊娠しましたが、主さんの現状を読んだ感じだと次の子はまだ待ったほうがいいと思いました。
2人目のほうがいろいろわかっていて余裕が持てる人も多いですが、もしまた次の子も今いるお子さんのようなタイプだったら間違いなく主さんは爆発してしまう気がしました🥲
うちは1番上と1番下が4歳差ですが、4歳5歳空くとだいぶ楽だと思います!実際、2学年差や3学年差は考えられなかったから4学年差や5学年差を狙った友達も何人かいます。一人っ子の期間が長いことで上の子に対して苦労している人もいるのは事実ではあるんですけど、そのママは歳の近い2人を見るよりは全然マシ!と言ってました。
これからどんどん意思疎通できるようになって、できることも増えていく時期なので、今余裕が持ててきたのであればまずは今いるお子さんとの時間を存分に楽しんでから2人目を考えてもいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
自宅保育です😊
私も自分のキャパ狭いの分かっているので、2人目もし作るとしたら4歳差か5歳差で考えています!
今無理に2人目作って自分がしんどくなる、子どもや旦那さんに当たってしまうようならタイミングじゃない気がします‼︎
亜美子
上2人が2学年差
真ん中と末っ子が3学年差で
専業主婦なのでずっと自宅保育してます🙋♀️
2学年差の上2人は長女が入園するまで長い期間2人を自宅保育していたので大変でした
正直大変すぎて記憶ありません😂😂
なのでママリさんのキャパだと2歳差は無謀だと思います💦💦
子どもは3歳までは宇宙人だと思った方がいいです😂
3歳すぎてもまだ自分の身の回りの事は全てできるわけではないので手はかかります
5歳以上あければかなり楽だと思います!
コメント