※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那が無鉄砲で自信過剰。家計は苦しいが将来に自信。周りも黙っている。どうしたらいいか相談したい。

誰か図に乗ってる旦那を止めてほしいです。
ちょっと長いです。

うちの旦那は常に自信満々で楽天家です。別にそれはいいのですが、危機感が共有できなくて困っています。

今年齢が44といい歳なので、住宅ローンを組むのにそろそろ限界かと思って家を建てました。
建てるときも「いい家が建てられるならいくらでも出す」みたいな言い方を言っていました。
でもうちの旦那の年収は今650万です。数年前まで200万くらい高かったのですが、諸事情で下がりました。
650万で子ども3人、転勤族で私は専業なのに何言ってるの?と呆れました。結局なんとか宥めて、650万の5倍以下で抑えました。

ローンを組むにあたって、会社のお偉いさんから銀行さんを紹介してもらいました。団信を組むのに保険の見直しをお願いしましたが、やたらと褒められたようで(お偉いさんの紹介ですから当たり前ですよね)自分のマネーリテラシーや将来設計にもやたら自信を持ってしまいました。でも株や投資もやってないしいまだに現金主義です。

ですが、はっきり言ってカツカツです。ボーナスがなければほぼ貯金できてない状態です。
そんな状況なのに「俺はまだ稼げる、手当のために抑えてるだけ」みたいな言い方をします。

今後は役員昇進もほぼ確定してるからお金に関しては心配しなくていいみたいな口も叩きます。中小ならともかくそこそこの大手です。

なんでそこまで自分に自信があるのかわかりません。本人は根拠があるとペラペラしゃべりますが、何の根拠にもなってません。

会社や周りは使い勝手がいいし、単純だから煽てて旦那を利用しているようにしか思えません。

あと止められる立場である義父や義兄も、旦那と口論するのがめんどくさいからかウンウン聞いてるだけです。

誰かうちの旦那を黙らせられるような人いないでしょうか?また私が一発で黙らせられるような一言はないでしょうか?

コメント

ひなまるママ(27)

人生舐めてるの?って私は
言っちゃいますね?
そのしょーもないプライド捨ててくださいって😅

  • ままり

    ままり

    私の方が年下なのであんまり人生がどうのってのは効き目なさそうです💦

    • 11月25日
はじめてのママリ

そうですね、周りの方もまだまだ健康でお元気でしょうから、ご主人のようなタイプは自分自身が病気して弱らないと考え改めないかもしれないです。

後は身近な親族が介護が必要になり生活が一転するか。

44歳になれば会社でも周りの方が癌等の病気になったり、親の介護が始まったり、と色々見聞きしていたと思うのですが、不安にならない様子だと、スルーしていたか、
恵まれていたと思います。

さすがに周りを見て目を覚ませ、馬鹿野郎になるんですが、

1発で効果ありそうなのは、
健康診断に行って精密検査とか書かれたパターン。

それ以外は自信を切り崩していくべく、こうなったらどうなる?みたいな話を少しずつ始める。

病気になったら、医療費が具体的に幾らかかるよ?
介護始まれば幾らかかるよ?
子ども達にも1番お金がかかる時期なのにどうする?
家のローンばかり使えないね?

みたいな感じじわじわ詰めていきますかね🫠

  • ままり

    ままり

    現状スーパー恵まれてます。
    義両親のそばには長男次男がついている末っ子三男なので、介護の心配はなく、人間ドックは何も節制せずにAかBばかりです。
    ですが、正直なところ旦那が亡くなった方が我が家はお金持ちになります…

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんの人間性は置いといて、、、恵まれてるのは悪いことではないです。
    亡くなった後のお金の心配もないなんて、有難いの一言に尽きます。

    そう明日には人間変われませんから、旦那さんについては長い目で変化を待つしかないけれど、

    大事なのは、ままりさん自身が変わらずお元気でいる事で良いと思います。

    • 11月25日
ma

その根拠のない自信を糧に今の旦那さんがあるとすれば…

もしも一発で黙らせる事ができたとしたら、代わりに今の働く意欲😂諸共消え失せてしまわないですかね💦💦

うちの旦那もまさにスーパー呑気、自信家、楽天家。
しかし心折れた時が心底面倒なのです。
しかしできることなら一言「黙って‼︎」って言ってみたい🤫

  • ままり

    ままり

    それはあるかもしれないです💦バカにされまいと奮起してくれるかもしれませんが…

    そういえばもう20年近く一緒にいますが心が折れたとき見たことないです😅

    • 11月25日
  • ma

    ma

    強者ですねー‼️‼️😳

    • 11月25日
deleted user

手当のために抑えなくていいくらい稼げばいいだけの話だから、別に仕事抑えなくていいよ??
抑えなければ稼げるんでしょ?

次の給料楽しみにしてるね😙

  • ままり

    ままり

    それは一度言ったことありますが、なんかごちゃごちゃ言ってたのでスルーしました。

    • 11月25日