※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがアデノウイルスにかかった時、結膜炎の症状は出ましたか?大人も感染しましたか?症状が出た場合、何日後でしたか?

お子さんがアデノウイルスになった時、お子さんは結膜炎の症状はでましたか?
あとその時に大人の方はアデノをもらいましたか?大丈夫でしたか?もらってしまった方は何日後くらいに症状が出たのか教えてください😭

コメント

NEX2Y

上の子、下の子、夫が感染しましたが結膜炎の症状は出なかったです。

最初に上の子が感染し、発熱して5日目で解熱しましたが、その後11日目に下の子と夫が発熱しました💦
なぜか私だけ生き延びました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    解熱後、11日目ですか?💦
    潜伏期間長すぎですね😭

    洗濯物やお風呂はどうされてましたか?
    分けたり、最後に入ってもらったりされてましたか?

    • 11月25日
  • NEX2Y

    NEX2Y

    いえ、上の子が発熱して11日目です💦
    それにしても長いですよね。2週間は感染力強いって言われました😭

    洗濯もお風呂も特に分けてないです!結局一緒に寝るので意味ないかなと思って💦

    • 11月25日
あうる

アデノウイスルの咽頭炎、プール熱、両方なりましたよ。

毎回、親も移されてます💦
子供が発熱してから3〜5日後くらいで大人も移って症状出てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    潜伏期間あるから油断できませんもんね😭
    お風呂やお洗濯はどうされてましたか?

    • 11月25日
  • あうる

    あうる

    私は、体拭きに切り替えてました。
    お風呂場は菌が蔓延するよっと小児科の先生に言われたので😖
    湿気とかジメジメした感じが菌を蔓延させるそうですよ😖

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

結膜炎の症状は出ず、親にも移っていません🙆‍♀️
子供は高熱のみ、4日ほどで落ち着きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    誰もうつってないなんてすごいです!✨
    気をつけておられたことはありますか?
    例えば洗濯をわける、など。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に私は気をつけてることなかったんですが、旦那が綺麗好き、少々潔癖ですね😅
    でも洗濯は一緒でしたよ!

    • 11月25日
deleted user

上の子は結膜炎は出ずに熱と嘔吐だけでした!
でも40度が1週間続きました💦

息子が解熱した翌日に主人が発症、39度の熱1週間弱、咽頭痛と扁桃腺の腫れ、下痢が酷かったです💦

下の子と私は奇跡的に無事でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    1週間なんて辛すぎますね😭

    もらう人ともらわない人の差ってなんでしょうね💦

    アルコール除菌やタオルなど衛生面はどうされてましたか?

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はワンオペなので、かかるの覚悟してました😭
    大人1人で0歳と4歳の隔離は無理なので…。
    夫が罹ったのは謎です。

    私と下の子はほんとにただの奇跡ですね…
    下の子は私の免疫がギリギリ残っていたのか…🥲?

    一応嘔吐した箇所や汚物、トイレは次亜塩素酸で消毒してました!
    タオルも分けてました!
    でも寝室は同じでした😂

    • 11月25日
ままみ

真ん中の娘が一番最初にかかり、結膜炎→高熱になりました💦
その後長女、末っ子、私の順にかかりましたが、私は結膜炎になりましたが子供達は高熱だけで治りました。ちなみに、夫はかかっていません🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    やはりもらう方が多いみたいですね😭
    発症してから何日くらいで次のお子さんにうつっていかれましたか?

    • 11月25日
  • ままみ

    ままみ

    大体みんな2~3日でうつったと思います!ただ末っ子と私はほとんど同じタイミングで発症しました😣💦

    • 11月25日
まま

上の子がアデノ発症で7日間39〜41度の高熱、8〜10日目に微熱となり治りました。その間目が少し充血したり、目やにがたくさん出ました。
5日後に下の子がうつって同様の症状が同じ期間続きました。
そして下の子が9日目の時私も目やにと充血するようになり、翌日病院に行ったらアデノで結膜炎でした😢

熱は出なかったのですが、喉がめちゃくちゃ痛くて結膜炎は10日間治らず目が真っ赤で大変でした。

我が家はアデノで1ヶ月潰れました😂本当最悪でした

みかん

真ん中の子が発熱した3日後くらいに私と上の子がほぼ同時に結膜炎になりました。
上の子を検査したらアデノウイルス陽性。
その後、2人とも発熱。
恐らく真ん中の子はアデノウイルスによる発熱だったと思います。結膜炎の症状はありませんでした。

夫と赤ちゃんの下の子は感染することなく無事でした。
アデノは潜伏期間が長いのでヒヤヒヤですよね💦

はじめてのママリ🔰

上の子が目やにがすんごい出たので眼科に行った記憶があります🥲
まだ下の子は産まれる前で大人は移りませんでした!

はじめてのママリ🔰

一ヶ月ほど前、末っ子からアデノウイルスになりました。結膜炎のアデノウイルスになったのは我が子が生まれてから人生で初めてでした。
目の充血から始まり、眼科でウイルス性各結膜炎(アデノウィルス)と診断され、その日の夜からすぐに熱が出ました。目の充血本当にすごかったです😅
タオルも分けてくださいって言われて、末っ子の触ったものを上の子達に触らせないようにしましたが、やはり移りました😅でも末っ子ほどはひどくなかったです!