![♡ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お友達情報ですが、エコーが下手って聞きます🤣🤣
![ritayomee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritayomee
妊娠初期の頃、伊万里市の
南が丘クリニック通ってました🙋🏻♀️
いつも忙しそうな時に
受診してたからか
エコーは短いし説明も
淡々とした感じでした😭😭
4Dだったかは分からない
ですがカラフルなやつで
見てもらう事も
ありましたよ(^ω^)
-
♡ママリ♡
今は、違う所に通われているのですか❓
どんな時でも、ちゃんと見て
欲しいですよね😅
カラフルで見たのは、何週目からでしたか❓- 11月25日
-
ritayomee
今は違う所に通ってます🫡
南が丘は色々と高いしエコーも‥
って感じで聞いてたのと
妊娠して原因不明の腹痛に襲われ
時間外で受診した際も
産科の無い病院を紹介されそうに
なったりと、、、
色々不安しかなくて
入院先もこちらから
ここがいい!と指定して
渋々って感じでした(;_;)- 11月25日
-
ritayomee
ちなみに4Dエコーは15週頃から
してもらえました🫡- 11月25日
-
♡ママリ♡
そうだったんですね…
私も、前の職場の方が
南ヶ丘クリニックに通っていたと少し、話しを聞いていました😅その方も、お腹痛くなって心配で行ったのに、そこは子宮と関係ない痛みだから。と言われたらしいです…
その時は、赤ちゃん無事だったみたいですが☺️
4Dエコーは言わないとしてくれないとかでは無いですよね😅- 11月26日
-
♡ママリ♡
ちなみに、転院される時、どんな流れでしましたか❓
次の検診の時に、紹介状書いてもらって、新しく行く産婦人科には、前もって、転院したい事を伝えて、予約取ってから、行く🏃みたいな感じでしたか?また、転院する際に紹介状の費用とかいくらぐらい掛かりましたか?- 11月26日
-
ritayomee
あたしも初めは家から
近いって感じで南が丘を
選んでましたが職場の人から
色々聞いて転院しました😂💦
こちらとしては心配だから
受診してるのにもう少し
寄り添ってくれてもいいのでは?
ってなりました(;_;)
次から4Dエコーだよっと
先生から言われましたよ☺️🌈
あたしの場合は南が丘では
診察出来ないと言われ
こちらの希望する病院に
紹介状を書いてもらって
夜間にバタバタ入院になり
それ以降そっちに切り替えた
感じです( *´꒳`*)੭⁾⁾
転院する場合は転院先にも
電話で伝えて受け入れ可能で
あれば希望の転院先に紹介状を
書いてもらって転院する
流れだと思います😋🎵
あたしの場合は夜お腹痛くて
南が丘受診からの
産科が無い病院に
紹介状出されそうになり
こちらが強く別の病院希望して
渋々書いてくれた感じでした🥲
料金は時間外も合わせて
3,000円ちょっと
払ったと思います( i _ i )- 11月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
里帰りでお世話になりましたが3D、4Dはしていません。
もし欲しければ、それ専門のレディースクリニックに行くのがいいと思います。
関東在住ですが、こちらの待機時間長ベルトコンベア式の検診に比べて丁寧で会話もあって、入院中もみなさんとても良くしてくれて、手出しもなく、素敵な病院だなぁと思いました。
♡ママリ♡
そうなんですか❓3Dとか、4Dがあるかどうかは分からないですよね😅