※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Saku
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が夜中に起きるようになり、睡眠退行が始まったと思っています。寝かしつけのコツを教えてください。

初めての投稿です🌱

生後5ヶ月の男の子を育てています!
5ヶ月になった途端夜中起きるようになりました💦
大体0-4まで起きてます!
睡眠退行が始まったんだなと思っているのですが
これしたら寝るようになったよ!とか
コツがあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中起きちゃうと辛いですよね😂
毎日の夜勤お疲れ様です💦

うちも上の子が寝返りし出した頃から夜中起きるようになり、いったん起きるとなかなか寝ず、朦朧としながら寝かしつけ奮闘していたのを思い出しました。

うちは何をしても効果がなく、寝返り返りをマスターした頃に夜通し寝るようになりました。
たしか7・8ヶ月頃だったような…

回答になっておらずごめんなさい💦
今は体力的に辛い時期ですが、いつかは寝てくれるようになると信じて、日中お子さんと一緒に寝れる時は寝て、ママさんもゆっくりしてくださいね🌸

  • Saku

    Saku

    回答ありがとうございます😭😭
    本当に辛いですよね…💦
    あと2、3ヶ月の辛抱なんですね!期待してがんばります💪🏻
    言われてみれば寝返りするようになってから起きてくるようになった気がします💡
    寝返りして寝たくて泣いてるのかな?って思ったことも何度もあります!知れてとっても良かったです!
    とても助かりました🥹
    今だけと信じて頑張ります✨
    ありがとうございました!!

    • 11月25日
ぬー

焼け石に水かもしれませんが、
日中に体力をガンガンに使わせるようにしたら眠ってくれるようになりました。
とは言っても完全におさまって親がぐっすり眠れるようになった訳ではなかったので、ほんと、多少マシになるかならないか程度です。。。
余談でうちの子の場合ですが、
5ヶ月終わり頃ずり這いをするようになったら起きる事が減り、起きてもかなり短時間で眠るようになりました。

  • Saku

    Saku

    回答ありがとうございます😭😭
    確かに体力使わせるとぐっすり寝る気がします!!今日からやってみます☝🏻ちょっとの睡眠が出来るだけで
    とても変わりますよね💦
    ずり這い!!そーなんですね✨
    あともうちょっとで出来るかな?って感じなので期待して見ます🌱
    ありがとうございます!

    • 11月25日
  • ぬー

    ぬー

    打ち忘れがありました🙇‍♀️
    体力を使わせるは支援センターで先輩ママさんから教わりました。
    昼寝を長くする子はそこで回復してしまうから注意との事でした。
    また日中刺激が強すぎても夜中眠らずハッスルしてしまうから様子を見ながら調整をとも言っていました。

    • 11月25日
  • Saku

    Saku

    え!そーなんですか💦
    お昼寝結構させてました…😂
    大体お昼寝何時間がいいとか何時以降寝かさない方が良いとかあるんでしょうか??

    • 11月25日
  • ぬー

    ぬー

    どうですかね…うちの子は昼寝をあまりしないタイプなので詳しくないのですが、
    先輩ママさんは、
    あんまり長く眠らせると回復しちゃうから頃合いを見て起こしていた、
    と言っていました。
    支援センターの保育士からは、
    (昼寝の合計時間について)
    トータルの睡眠時間は月齢によって違うから夜にどれだけ寝るかから計算してみて、と言われた事があります。

    それと昼寝(夕寝)は17時までと聞いた事がありますが、就寝時刻によってはそれ以降でも眠らせていいとも聞きました。

    その子やご家庭によって違うとは言えどちゃんとした返信、明言ができず申し訳ないです、すみません💦

    ただ結構お昼寝していても体力を使えばぐっすり寝てくれるようなので、現状の昼寝はお子さんに合っていると認識していいと思います。

    • 11月25日
  • Saku

    Saku

    そーなんですね!!とても勉強になりました🥹✨調べて計算してみようと思います!

    合っているんですかね💦
    ただただ睡眠退行が邪魔してるだけだったら終わるの待つだけですよね🥲
    とても助かりました✨
    ありがとうございます!!

    • 11月25日
なみ

いつもお疲れ様です🥺
私も同じ5ヶ月の子育ててます!!

うちも夜中起きて覚醒しちゃうこと多くなりました😢
昼間支援センターなどにお出かけしたりしたら、夜起きないで朝まで寝てくれる気がします(>_<)
私もまだ何度かしかしてないので確信はもてないんですが、、、
ただうちの子の場合お出かけしても夕寝を長くしちゃうと逆に夜中寝てくれなくなるのでそこは気をつけてます🫣

  • Saku

    Saku

    回答ありがとうございます😭
    ちょっと前までは夜12時間寝てくれてたんですけどその時はお昼寝夕寝で2時間寝かして2時間以上寝る場合は起こしてました!
    今は4時間ぐらい夜中起きてくるのでその分お昼寝夕寝で4時間寝かしているんです💦
    それでもお昼寝とかは2時間のままの方がいいのでしょうか?
    あまり寝れてない分ストレス感じてないか心配で🥲

    • 11月25日