![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もろもろもろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もろもろもろん
娘はずーーーっと右をむいていました。
反対向かせても右を向いてばかりで心配していましたが、むきぐせというのは多少あるみたいです。
なにもしなくても、きれいな頭、耳の形になりましたよ🤗
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
うちは向きぐせがひどくて頭の形が治りません😭でも5歳まで育ってようやくまぁ、これくらいなら、、って感じです(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も向き癖があり、頭の形が片方ぺったんこになってしまいましたが、寝返りするようになってから徐々になおっていき、今そんな事忘れていたほど気にならなくなりました!
可能な限り気づいたら反対むかせる、反対側にメリーやおもちゃ気の引けそうなものを置いて(生後17日だと反応しないかもしれませんが)気を引く と、以前相談した保健師さんが言っておりました✨️
息子には効かず、同じ向きばかり向いてましたが笑
コメント