※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
妊娠・出産

1人目の出産後、食欲が低下し、体重増加に抵抗があります。妊娠中も食べることに不安を感じており、栄養補助飲料を摂取しています。初診前で育児不安もあります。BMIが低くても出産できる方はいますか。

1人目出産してから
ほとんど食べなくなって主食がお菓子少しと
飲み物になりました。
食べる時はちゃんと食べてますし
義実家の泊まりが月に1.2回、2泊3日あるので
その日だけはかなり食べてます。

それが終われば調整して体重を戻してます。

それから
妊娠がわかってからも体重増やすことに抵抗があります…。
食べることに抵抗があるというか…
それなりに食べてはいますし、サプリや一日分の鉄分飲むヨーグルトなど飲んだり葉酸のある飲み物も飲んだり、食べたり…

食べてないと育たないですよね…
初診がまだなので不安でしかないです。
育っていないかもしれないとおもうと……

BMI低くても
出産まで来れた方いるのかな……

コメント

かちん

安定期までは赤ちゃんはお母さんの卵黄囊から栄養もらっているので食べれなくても大丈夫ですよ🙂
ただ安定期過ぎたら食べれる時は栄養とったほうが良いとは思います🙆‍♀️

自分は妊娠前33キロで
妊娠中38キロ台で
私自身小さいってのもあって赤ちゃん小さめでしたが出産できたのでBMI低くても出産は出来ます

  • N

    N


    そうなのですね…😫
    少し安心しました…

    安定期までには少しずつ食べられるようになりたいです
    今のところつわりもないので😖

    • 11月24日
  • かちん

    かちん

    とはいえ私もつわり過ぎたら今度は胃が圧迫されて食べれる量少なかったです😂

    量は食べれなくても
    少量を回数多めにして食べたりでも大丈夫かと☺️
    無理せずマタニティライフ送ってください😊!

    • 11月24日
  • N

    N


    ありがとうございます!!!
    安心しました😖

    • 11月24日