
コメント

はじめてのママリ
私も36週で籍入れて、旦那の扶養に入って..でした🙃💦
加入証明(資格取得証明)があれば保険証と同じ扱いをしてくれます!
私は37週すぐで誘発分娩で、それまでには証明書届きませんでしたが、届き次第病院に持っていったら保険適用額で精算し直してくれ、それで支払いになりました😊
はじめてのママリ
私も36週で籍入れて、旦那の扶養に入って..でした🙃💦
加入証明(資格取得証明)があれば保険証と同じ扱いをしてくれます!
私は37週すぐで誘発分娩で、それまでには証明書届きませんでしたが、届き次第病院に持っていったら保険適用額で精算し直してくれ、それで支払いになりました😊
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊どうにかなるものですね💦
はじめてのママリ
私自身医療事務で働いていましたが、きちんと変更後の保険証の情報が分かれば遡って処理することは可能なので大丈夫ですよ☺️
元気な赤ちゃん産んでくださいね〜🥺💕
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♂️😭
こういう書類系本当に苦手で…旦那さんも近くにいないから困っていました😭ありがとうございます🙇♂️