![空良](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が手を繋いでくれず、イヤイヤ期で散歩が大変。公園にも行けず、離れたいけど悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
おはようございます。いつもお世話になっております。
さっき子供連れて散歩に行こうと思ったら
手てを繋ごうと言うと
繋げてくれるのですが
すぐに自分の行きたい場所になると
手を離してスタスタ行くようになってしまい
若干大変です。
前から横断歩道のところは
車(ぶ-ぶ)が通るから
あぶいから手て繋いで一旦止まって待ってようねと言い聞かせても
聞いてくれてないのか
止まろうとしなくて
抱っこするしかありません。
でも
イヤイヤ期なのかイヤイヤと泣いてしまい
もうくたびれます。
これだと歩いて公園にも行けない。
べび-かも
もう二歳になるからそろそろ離れなければならない。
と私は感じてしまって。。
どうしたらいいでしょか。。
散歩いくたびに疲れてしまってます。
- 空良(9歳)
コメント
![ぷにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにゃ
お子さん自身も公園に行きたがっているなら
危ないところで手を繋がないともう
公園へは連れて行ってあげられないよ?
みたいに言うのはダメですかね😄?
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
お子さんは電車や車は好きですか?
危なさも説明しながら、手を繋ぐのを嫌がるときは電車ですよ。ガタンゴトン、ママと連結完了!出発進行!等言って両手繋いでたり抱っこしたりしてました(^^;
あとは横断歩道はカッコいい車通るか見てみようか?あの車は何かな?と立ち止まり車を観察するように声かけたりしてました。いやいやになると危ないので、楽しく手を繋げるようにと息子に試した方法です。
手を繋いでくれるようになると良いですね。
-
空良
コメントありがとうございます!そして返信遅くなりました。ごめんなさい。
はい!電車と車は好きです!
なるほど!その方法もあるんですね!😌
かっこいい車通ることを
教えると興味が出てきてくれてるのでやってみようとおもいます!
楽しく繋げるのが一番ですよね(*´-`)
はい!ありがとうございます。
参考にさせて頂きます🙇✨- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありますよね。。。
うちも色々やってみた所、よーいどん!が好きなので
危ない所は手を繋いで、せーの!よーいどん!とか、すたーと!とか言って
一緒に走ったり歩いたりします
やる気になったり、楽しいぞ!って思える方法見つけられたらいいですね(^^)
-
空良
コメントありがとうございます!そして返信遅くなりました。ごめんなさい。
なるほど!
やはり楽しいことをやってみると子供も手を繋いだりしてれそうです。。
ぜひ明日外に出てみるので
やってみようとおもいます!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます🙇- 3月4日
空良
コメントありがとうございます!返信遅くなりました。ごめんなさい。
なかなかダメで
そっぽ向いてしまい(T_T)
これから工夫しながら
やり続ければと思いました。😢