
コメント

コロリンコロリン
ホルモンバランスが崩れてるのですかね(( _ _ ))..精神的にもお疲れ様だったのかと思います(( _ _ ))..無理なさらないで下さいね

かんちゃん
私は21日に主さんと同じで
子宮外妊娠で左の卵管を
切除しました。
体調とか痛みはよくなりましたが
ホルモンのバランスやら手術の
緊張などから疲れや体力は
落ちてます。
本当に辛いですよね…💦
-
やまなし
同じ左卵管切除の方が…!(;ω;)
そうですよね、私も体調や痛みはすぐに良くなりました。
でも同じように、体力は落ちてます。
自分が思っているより負荷がかかってるのかもしれないですね…
お互い早く乗り越えたいですね💦- 3月3日
-
かんちゃん
ちょっと無理すると生理痛みたいな
腹痛と腰痛が出てきます。- 3月3日
-
やまなし
私もそれはありました。
生理痛みたいな腹痛は今は治りましたが……
体が動かせないのと、身体は流産みたいな状態になってるとお医者さんに言われまして、密かに凹みました…- 3月3日
-
かんちゃん
いらなくなった内膜がはがれるとか
聞いたときは私も凹みました。- 3月3日
-
やまなし
すごくよくわかります。
「本当にいなくなっちゃったんだ……」って現実を受け止めるの辛いですよね(;ω;)
立ち直るのには時間が必要ですね……- 3月3日
-
かんちゃん
退院するときにホルモンの数値が
さがったって聞いたときは喜びと
お腹にもういないんだって凹みました。
複雑な気持ちでした。- 3月3日
-
やまなし
本当にそうですよね。
体調が戻るのは良いことだけど、そもそも妊娠→位置が悪いから強制退去!みたいな話、何も嬉しい話じゃないですもん。- 3月3日
-
かんちゃん
本当にそうですよね…💦
赤ちゃん私に似ておっちょこちょい
だったんだなって思うようにしてます(笑)- 3月3日
-
やまなし
あ〜同じようなこと考えてます〜!
私も時々やらかすので、きっと親に似て間違えて変なとこにくっついちゃったんだなって思うようにしてます💦
そう思わないとやりきれないですよね!- 3月3日
-
かんちゃん
本当にやりきれないです…💦
方向音痴も遺伝したかもしれません(笑)- 3月3日
-
やまなし
次はしっかり者の子が来てくれるように祈りましょう!
本当に!!!- 3月3日
-
かんちゃん
次のために私達は
体質改善しましょう!- 3月3日
-
やまなし
そうですね、私もとにかくできることからやってみようと思っています。
- 3月3日
-
かんちゃん
無排卵傾向なのでそれを
治そうかなと思ってます。
クラミジアの検査もします。- 3月3日
-
やまなし
私は風疹のワクチンを忘れていたのでそれと、クラミジアもう一度検査して、問題なければ卵管造影しようかなと。
まだ傷口も塞がったばかりなので、もう少ししてからじゃないとできないですけど、この三つはやる予定です。- 3月3日
-
かんちゃん
私も風疹もって思ってました。
早く痛み無くなってほしいです。
妊活は3ヶ月はお休みですよね!- 3月3日
-
やまなし
本当に早く前みたいに動けるようになりたいです!
はい、3カ月はお休みです!
なので、それまできっちり休んで、やれるところからやります!- 3月3日
-
かんちゃん
旦那にもいろいろ協力して
もらわないとですね!- 3月3日
-
やまなし
そうですね!
でも無理はしないようにと思ってます。ストレスになるのも良くないですもんね。
難しい〜💦- 3月3日
-
かんちゃん
本当に難しいですよね。
ストレスはよくないですもんね…💦- 3月3日
-
やまなし
お互い休み休み頑張りましょう……!
今回、同じ境遇の方とお話しできて良かったです^_^
少しだけ楽になれた気がします。- 3月3日
-
かんちゃん
私も同じ境遇の方とお話が
出来て嬉しかったです!- 3月3日
-
やまなし
こちらで質問してみて良かったです。
お話ししてくれてありがとうございました!^_^- 3月3日
-
かんちゃん
また何か悩んだらお話ししましょうね!
- 3月3日
-
やまなし
はい、是非〜!( ´ ▽ ` )ノ
- 3月3日

はなはないぬいぬ
無理なさらないでくださいね…(>_<")お名前は住んでいるところですか?
-
やまなし
ありがとうございます💦
名前は特に意味はないです(笑)- 3月3日
-
はなはないぬいぬ
そうなんですね~(^^)自分が山梨なのでついコメントしちゃいました。わたしも12月に流産しました。体が辛いときは無理は禁物ですよ。
- 3月3日
-
やまなし
あっ、そうだったんですね!
紛らわしくてすみません^_^;
流産でしたか……いなくなっちゃうの、本当に辛いですよね……
私も無理しないようにします。- 3月3日

hime
こんばんは^_^
私も15日(緊急夜間だったので16日?)に子宮外妊娠で左卵管切除手術しました。
開腹だったのでまだ動き辛い感じで自宅療養してます。
もうお仕事されてるんですね💦
自分で思っている以上にからだや心には負担がかかってるんだと思います。
私も外へ出れるようになって外出すると体の痛みとは別で何だかとても疲れて人を見るのがしんどいです。
「無理しないこと」とはわかっていても実際難しいことですが、「少しずつ」をこころがけてみるのがいいですかね。
-
やまなし
開腹だったんですね💦
私はギリギリ開腹ではなく腹腔鏡手術で、動けるようになるのが早かったので、リハビリのような感じで仕事に復帰しました^_^;
そうですよね、心の方に負担がかかってるというのはわかります。
そう、しんどいんですよね。
あまり必死に全力にならず、少し手を抜いて楽にしてみようかな……
今日仕事から帰って来て、やっぱり少し気を抜くのも必要な時なのかもしれないと思いました。- 3月3日
-
hime
リハビリも大事ですよね。
バランスが難しいですが、少しラクにするのは大事だなと私も思います。
なので、この時とばかり私はグータラしてますよ笑- 3月3日
-
やまなし
頑張りすぎても良くないですもんね。
私も土日はまたグータラします(笑)
ありがとうございます、無理しないでもう少しゆるゆる過ごすことにします(*´ω`*)- 3月3日

まぬーる
同じ経験、同じ場所の切除しました。ずーっと妊活してきたので、結果が緊急手術って辛かったです。
術後はホルモンバランスもそうだけど、あるものが無いということは、やはり体調も崩れがちにはなりますよね。まずは日々をゆっくり、確実に過ごしてくださいね!
そして必ず、赤ちゃんは戻ってきてくれます。私は術後早い段階だったけど、戻ってきてくれました。
-
やまなし
やはり体調崩れがちになるんですね。
ありがとうございます、しばらくは無理せず回復に専念します。
そして赤ちゃん、ちゃんと戻って来てくれたんですね!
私のところにも、早く戻って来てくれるといいな( ´ ▽ ` )
回答ありがとうございました!- 3月5日
やまなし
ああ〜ホルモンバランス…そうかもしれないですね…
あと精神的なものもまだまだあるのかも(;ω;)
回答ありがとうございました。