※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那が家事育児に協力せず、別居中に心が離れてしまった女性。離婚を考えているが、冷静になれていない状況。

数時間おきにミルクで起きたり、夜泣きだったりで、旦那は一度も手伝ってくれたことがなくて、うるさいと言われるから別の部屋で寝てたけど、こっちに来たなと思ったら「うるさい。静かにしろよ。」とだけ言いに来たの今でも忘れない。その後も特に家事育児に対しては何一つ…😇
只今別居一週間しか経ってないけどもうすでに心が離れている気が…もう自分的に離婚で良いんだけどなとか思ってしまっているのは、まだ頭が冷えていないのだろうか…???
勿論あたしにだって、おもちゃ片付けられてなかったり、ご飯粒落ちてたり、悪い所があるのは分かってるし旦那だけが悪いとは思ってはいないけど、なんだかなぁ〜

コメント

イマ

産後の恨みは一生。とはよく言ったものですよね😇

私も娘産んだ後
寝かしつけでずっっと立ち抱っこヘトヘト。
旦那は隣でソファに座ってスマホゲーム。

そんな姿を見てイライラしてしまったら「イライラすんなよ💢」ってイライラしながら怒鳴ってきた旦那は一生忘れないです😇😇

はじめてのママリ🔰

どうして別居されているのですか?
冷静期間ですか?
うちも似たようなもんです。もうすぐ別居します。
離婚はなかなか踏み切れず。悩みます。