コメント
☺︎
8ヶ月の頃は夕寝してなかったので、19時前後には布団にいけるようにご飯とお風呂は早めでした😊17時過ぎ夕飯、18時前後お風呂で歯磨きしたら布団に入ってました😊布団に入っても2人で遊んでたので、ひたすら寝たふりしてました☺️
☺︎
8ヶ月の頃は夕寝してなかったので、19時前後には布団にいけるようにご飯とお風呂は早めでした😊17時過ぎ夕飯、18時前後お風呂で歯磨きしたら布団に入ってました😊布団に入っても2人で遊んでたので、ひたすら寝たふりしてました☺️
「夕寝」に関する質問
息子が朝6時まで寝てくれない。 5時半に起きる。 しんどい。 前まで6時半まで寝てくれてたのに。 あと30分でいいから寝て欲しい。 ちなみに夜21時に寝ても21時半に寝ても22時に寝ても5時半に起きます。20時半に寝たら5時…
生後11ヶ月です。既に昼寝は1回になってますか? お子さんの1日のスケジュール(睡眠・ご飯・遊び時間など) 教えて欲しいです…!! うちの子はまだ活動時間が短くて 朝寝昼寝は必ず、夕寝をすることも多々あります…! …
生後11ヶ月とちょっとですが、まとめて寝てくれるようになったので、1回に1時間から2時間半くらい寝てくれます! 朝寝(10時くらいから)と夕寝(14時くらいから)してます。 夕方起きてからは大丈夫なのですが、朝寝と夕寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同時にお布団入ってもらって眠くなってきた子からトントンして寝かしつけって感じですか?
☺︎
トントンでの寝かしつけは半年くらいまでで、動き回るようになってからは布団にきても全然寝ないので😇2人で好きに遊んでから寝てって感じで寝たふりでした😂眠くなった方から静かになるので、そうなったらもう1人も察して寝るようになったり、邪魔してギャン泣きだったりです😂でも何もしなくても寝る力はあるので、もう自然に任せてます😇