※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

後輩が勝手に私の産休報告を取引先にしていた。本人に報告なし。普通でしょうか?話すか、上司に相談か悩む。

3月頭に産休予定ですが、後輩が勝手に取引先に私の産休報告をしていました。
私が席を外している間に話をされていて、そのことを別の人から聞きました。当の後輩からは私に報告は来ていないです。
産休に入る本人がいない間に勝手に言いふらすのは普通でしょうか?
後輩は良かれと思ってやったのだろうとは思いますがモヤモヤします。
嫌だと思ったことを本人と話すか、上司に相談するか悩みます。皆様ならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌かどうかというより、社会人としてやってはいけないことだと思います。
職種がわからないのでなんとも言えませんが、万が一それで取引先に契約切られたらどうするんだろう…って思いました。保険とか、人で選んでる方も少なくないので。

先輩がするならまだ理解の余地がありますが、後輩なら言語道断かな〜と。指導という意味でも本人にちゃんと伝えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    職種は事務職です。契約を切られるとかはありませんが、どうして後任でもない後輩が勝手に…という気持ちがありました。
    後輩なら言語道断と言ってもらえて心が軽くなりました。本人に直接伝えようと思います。

    • 11月23日
deleted user

取引先が妊娠報告をしていない相手なら嫌だなと思いますが、妊娠報告しているならいつからいなくなるか知りたいと思うし知られてもいいと思います。まだ初期なら言われたくないし、私なら後輩に直接言いますね。

私は以前妊娠9ヶ月の同僚が産休を隠してて、めんどくさかったですね😅周りに言わないでって言われても来月にはいないじゃん!みたいな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    妊娠報告はしていなかった取引先でした。ちょうどその取引の方にお会いする機会があったので報告と後任の紹介をしようと思っていたのですが、私が席を外している間に先に報告していたようです。

    後輩に直接言ったほうが良いですよね。言い方を考えて話をしてみます。ありがとうございます。


    妊娠9ヶ月で産休を隠されるのはどう対応して良いかもわからずめんどくさっかたですね。
    言いたくないと言うか見たらわかるのに…大変でしたね。

    • 11月23日