※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

母のお金の使い方について、家族が支援することになりそうです。老後の生活を考え、お金の使い方を話し合う必要があります。他の方の経験や解決策を知りたいですか?

実母のお金の使い方について。

60代年金生活です。
30年近くミキプルーンをしています。
営業所で傘下はなし。

キャンペーンに乗るために私や妹、別れた元夫(私の父)にお金を貸して欲しいと言ってきたことがありました。
母の姉(私の叔母)もミキプルーンをやっていて、その人と同じようにキャンペーンに乗ったり、身につけるものを買ったりしています。

退職金は家のローン返済にあてずに、叔母から借りていた借金返済に回したとの事。
現在も年金の約半分は家のローンに消えてしまっています。

最近体調不良があり受診したら色々病気が見つかり、現在入院中です。
恐らく入院費を自力で支払うのは困難で、私と妹が支払う羽目になりそうです。
無事に退院できてもたぶん通院は必要なので今後も医療費はかかりそうです。

母の年金や今まで掛けてきた保険金等はすでにミキプルーンに消えてしまっています。

私にも妹にも家庭があり、母を養うような余裕はありません。

母には恩はありますが、何とか自力で老後の生活を送ってもらいたいので、無事退院できたら妹と一緒にお金の使い方(ミキプルーンの付き合いの仕方)について考えてもらえるようにお願いしてみるつもりです。

母の性格上、憤慨するだろうなとは思うのですが、この話は避けて通れないだろうと思っています。

もしかしたら他所に借金があるかもしれないし、誰かに迷惑をかけてしまう、もしくはもうすでに迷惑をかけている可能性もあります。

同じような境遇の方、どのように解決したか教えてもらえませんか?

コメント

ミク

うちは祖父母がマルチに心酔してました。
同じように入院した時にお金がなく支払えず保証人?の父に請求が行きそこで初めてマルチに全財産かけてたのを知りました。

うちは1番近くに住んでいる父が祖父母の口座を持ちお小遣い制にしてました💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    祖父母様はお父様にすんなり通帳を預けて下さったのですか⁇
    どのように話をすすめていったのか差し支えない範囲で教えてもらえると助かります💦

    • 11月24日