※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
ココロ・悩み

子供の成長が早く、仕事に追われて写真や動画を残せなかったことを後悔しています。一人息子で子離れが難しいと感じています。

子供の成長が早く、もう6歳なんだなぁと、
シングルになって5年経ち、仕事に必死すぎて一瞬一瞬を大事にできてなかった気がします。写真見返せばもっと動画残せばよかったなとか、2人の撮影が少なく、もっとああしたらよかったなとか、後悔してしまいます🥲一人息子ですし、きっと子離れもできなさそうです。。

コメント

あかり

わかります、、、
うちも6歳で昨日写真プリントしたんですが。
写真すくなくて💦
仕事に必死だと忘れがちになりますよね、、、

イベントごと、お出かけとかも、少しずつ写真とろうって昨日思いました。

  • マミー

    マミー


    写真少ないですよね。。本当目に焼き付けてたかと言われるとあまり覚えていないのが本音です。。

    わたしも最近そのように思いました😅

    • 11月23日
deleted user

6歳の娘を持つシングルです。
あっという間ですよね。
娘が年長さんになって、2人旅を初めました。
季節の行事、幼稚園の行事、旅行と撮影しています。

でも、何気なく回しっぱなしにしてみる家での様子が1番良い思い出になっている気がします。
三脚にスマホたてて回してみてください。
2人が映ってお勧めです😄

  • マミー

    マミー


    2人旅良いですね。素敵です!!
    わたしも、ビデオカメラ3年前に購入したのに、ちゃんと撮ったの最近でした。
    しっかり今のうちを残そうと思いました。
    確かに家での様子を見返すと、さらなる成長感じこんな時もあったなと思います😭

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

分かりますよ~😭💦💦
私も最近写真が減ってきてて。いかーん!とおもってました😨
発達障害があるので一時もじっとしてなくて、幼稚園のイベントでもみんな優雅に写真撮ってるのにうちは一枚も撮れてなく😂
旦那がいれば撮って~とかも出来るんだろうな~と思います😱💦
今からでも頑張って写真残しましょう✨📷️

  • マミー

    マミー

    わたしの子も結構多動すぎてじっとしてられず、小さい時に参加した結婚式の貴重な洋装も数枚しか写真撮っておらずでした。。余裕ないとこうなるんだなと実感です😢
    大きいですし、いつまで残すかわかりませんが気の済むままに頑張ります😅

    • 11月24日