※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

外構のクリスマスの飾りいつからしようかな…今からするとあのお家気が早いって思われますか?12月入ってからと迷います😖

外構のクリスマスの飾りいつからしようかな…
今からするとあのお家気が早いって思われますか?
12月入ってからと迷います😖

コメント

deleted user

まだ早い気がします🤔ので私だったら12月入ってからにします。

あんちゃん

もうやっているお家をこの前見かけましたよ☺️🌲✨
だいたい1ヶ月前になりますし、やってもいいと思います✨私はクリスマスの飾りやってるお家みると素敵だな⛄️💞って癒される側です🤣💞

miu

イルミネーションするなら12月からかなってします。

飾りつけは我が家はハロウィン前日から飾ってます🤣
小さい木に飾り付けました。

みゃおみゃお

やろうと先週用意してたら、旦那にせめて12月入ってからにしよ?と笑われました😭

12月入ったら速攻やります🫶

m

私は今からでも全然いいと思いますよ♪

メンマ

私はやってしまいますかね🫣💕どうせクリスマス終わったら取ってしまう短いものだし、少しでも長くXmas気分を味わいたい派です🙋‍♀️

🧸

うちは11月入ってすぐしましたよ🤣

はじめてのママリ🔰

年々、世の中的に早くなってきてる感じします😅
だから今から全然いいと思います。近所もたくさんしています。というか自分家ではしないのですが他人の家のを見るのは楽しいのでして欲しいです😳

はじめてのママリ🔰

ご近所さんのお家はもうイルミネーションされてました🤩✨我が家はまだしていませんが、そろそろ色々買って飾り付けしたいな〜と考えています😊皆さんどんな外構の飾り付けするんでしょう、、?

赤ピク推し♡

もう近所はやってますよ😊
うちもソーラーの雪だるまは庭にさしました。

はじめてのママリ🔰

うちの近所もハロウィン終わったらクリスマスになっています。クリスマスリースやイルミなど綺麗だなといつも見ています😊

はじめてのママリ🔰


皆さん沢山の回答ありがとうございました⭐️
今日暖かくて作業しやすくて飾りつけちゃいました🎄🤶
ありがとうございました♪