※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
ココロ・悩み

結婚式前に予期せぬトラブルが続き、友人たちが欠席する可能性で辛くて悲しい気持ち。自分の運やタイミングに疑問や腹立ちを感じ、諦められる大人になりたいと思っています。

すみません、吐き出させてください。
今週の日曜日に結婚式を予定しています。
インフルエンザが流行っている中、家族でかかるまいと予防接種の予約をできるだけ早めたり、R-1飲んだりみかん食べさせたり頑張って対策してきました。
日曜日子どもが咳ゲホゲホからの月曜日小児科連れて行ったら軽い中耳炎…
昨日は式に来てくれるはずだった後輩ちゃんがコロナ感染で欠席連絡…
今日も式に来てくれるはずの友人がインフルで欠席連絡…唯一無事の友人も週末の天気で飛行機が飛ぶか微妙…
3人招待してた友人全員来れないかも、と思うと辛すぎて泣きそうです。LINEではこっちの事は気にしないで!と気丈にふるまえても内心は絶望的に悲しいです。
不可抗力だしなんで今??の連続で自分のタイミングや運の悪さに腹が立ちます。なんのために今まで頑張ってきたんだろう。神様は私に結婚式するなって言ってるんだろうか。(1度コロナで中止してます)
「仕方がない」で綺麗に流して諦められる大人になりたかった…

コメント

たぴ

お気持ちお察しします🥲

私の場合、コロナが始まったばかりの時で緊急事態宣言も出る前だったので結婚式場もやれるでしょ?スタイルで、もしやらないならキャンセル料支払わなければ行けない、もしやるやら参加有無を聞かなきゃいけない状況の中で結局友達6人欠席になって。😂
かと言って料理のキャンセルもできないし引き出物も渡さなきゃとかで自分のタイミングや運の悪さを恨みました😂😭

今となっては笑い話ですが、当日結婚式をやってしまえば、アドレナリン出まくりでやってよかったーーーーー!となれるはずです🥲✨
一生に一度の結婚式楽しんでくださいね☺️❣️

👀

本当にタイミングを恨みますよね😭

私はコロナが始まった初期の頃だったので、遠方に住む私の親族は医療系の人も多いこともあって、皆欠席に…。
唯一の姉妹である妹も東京在住でコロナを持ってたら怖いからと欠席。両親しか参列できませんでした。
友人も遠方に住む何人かは欠席。
でもあの時は延期したところでいつ無事にできるかわからなかったからそれでも出れる人のみでやったけど、今でも後悔ありまくりです😥
当日は楽しいは楽しかったんですけど、いまだに写真とかは見返せないです😵

友人が来れないのは本当に残念だと思いますが、親族が来れるのだったら割り切って身内だけでやった〜って思えば後悔もいくらかマシになるかなーって思います😇

なんだかんだ私は友人とだけでやったようなものですが、やっぱり親族に式を見せたかったなーってのも後悔の一つにあるので😅

はじめてのママリ🔰

なんのために頑張ってきたかは、ご自身のためだと思いますよ!結婚式って自己満のために人を呼ぶようなものなので💦
友達の結婚式のために、予防接種を早めたり、感染対策を徹底的にまではしないと思います😢

お友達よりも、ご両親だったりご親族の方にドレス姿を披露する方がメインだと思いますし、
結婚式を心から喜んでくれるのも身内だと思います☺️
お友達の招待が3人ということは、身内だけの結婚式に近い感じですしね☺️

そして、招待していた3人のお友達は、お友達同士じゃなさそうですよね?🤔
その場合、親族の中に知らない人同士3人だとなかなか気まずい空間とは思います😅
3人中2人が知り合いの場合も居心地わるいですし😅

親族だけの結婚式と思い、当日は楽しみましょ!!!💒
おめでとうございます!!!