※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

心室中隔欠損症の手術後、熱や風邪に気をつけるべきか、普通の生活を送るか、どこまで気をつけるべきか悩んでいます。

心室中隔欠損症の手術をしたお子様いらっしゃる方お聞きしたいです!

手術後は過度に熱や風邪など気にしてませんか?

手術前はやはり熱などが出ると大変と医師から言われたりすると思いますが手術後は皆さんどうしてますか?

言い方が正しいか分かりませんが、普通の子と同じにしてますか?

完治となるわけではないと医師にも言われていますが元気ですし、インフルエンザやコロナなども含めてですがどこまで気をつけるべきなのかなあと💦

あんまり気にしすぎて行動制限するのも違いますしね、、、

コメント

ひよこ

主の病気は違いますが心室中隔欠損の手術もしました。
術後半年は免疫力が下がるため感染症には気をつけてねと言われました!
コロナ禍前でしたがその時でも極力人混みは避けましたし
児童館とかも一切行かなかったです
お正月挟みましたが半年間は新幹線距離の実家にも帰省もしていません。

心臓をいじってるわけですから
術後は気にしすぎるほど気にしていいと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつまで気にした方がいいんですかね😭
    手術して、もう半年は過ぎてはいます💦

    • 11月22日
  • ひよこ

    ひよこ

    半年過ぎれば術後の免疫力が低下している時期はこえてるので徹底的に、とは思いませんでした!
    ですがコロナやインフルのこともあって今でもなるべく人混みは避けます😂

    冬場は感染症が爆発的に増えますし今はコロナもあるので
    制限あまりせずに...というのは
    私なら冬明けてからかなーって感じですかね🥲

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人混みは少し避けてます!
    出かけるのも平日が多めです!

    友人と会う予定があり、抱っことかするよなあと思ったりしているのですがマスクしてもらって消毒とかしてもらえればだいぶリスクは減るでしょうか?😭

    • 11月23日
  • ひよこ

    ひよこ

    一緒ですね🌈

    それなら大分リスク減るかなと思います😊✨️
    私も友達と会う時はごめんやけど心疾患あるから一応色々気をつけててって話したら快くOKしてくれます(*^^*)
    友達経由して感染症になったことは今までなしです🙆🏻‍♀️

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!😌✨

    たくさん回答ありがとうございました♪

    • 11月23日
  • ひよこ

    ひよこ

    グッドアンサーありがとうございます🥺

    半年以上前とのことですが、お子さんも主さんも入院、手術お疲れ様でした😊
    心臓のことなので今までもこれからも心配事は絶えないでしょうが頑張りましょう😂🌈

    お友達と楽しい時間が過ごせますように...☺️

    • 11月23日