※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにぃ
家族・旦那

義実家への孫のお披露目は、1ヶ月後に考えています。滞在時間や環境の不安もあります。

義実家へ孫お披露目はどのように行いましたか??

私は産後1ヶ月経ってから
義実家へ見せに行けばいいかなと考えています。

皆さんは滞在時間どのくらいでしたか?
また猫を飼っているのと喫煙者がいるので
本当に義実家へ連れて行っていいのか不安な点もあります🥹

コメント

はじめてのママリ

猫とタバコあるなら極力義実家には行きたくないですね。
私は退院した日に両親も義両親も家に来ました。ご飯食べて2時間くらいは居た気がします。

  • みにぃ

    みにぃ

    やっぱり良くないですよね、、
    自宅には呼びたくないのでその選択がないんです😭
    退院した日に対応するママリさん凄いです✨

    • 11月22日
りあ

うちはお宮参りのときに義実家が2時間かけて来てくれて、そのまま食事会して解散しました(*^^*)

  • みにぃ

    みにぃ

    遠くから来てくれたんですね!!
    お外で食事の場合、赤ちゃんあんまり触られなかったですか??

    • 11月22日
  • りあ

    りあ

    抱っこ怖いから!って横から覗くだけでした(´▽`)ノ
    タバコは気になりますね、、

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

産後3週間くらいで行きました。
私の実家から車で5分程度で近かったので!遠かったら1ヶ月以降になってたと思います〜
滞在は1時間もいたかなどうかな?ってくらいです。

猫と喫煙者は嫌ですね、、床に赤ちゃん置かない、喫煙者には抱っこさせない、、むしろ玄関でチラッと顔だけ見せて帰るとか😂

  • みにぃ

    みにぃ


    私の家から義実家もそのくらい近いです😅
    滞在時間短くできたのは
    その後に予定があるとか言ってましたか??

    いやですよね、、
    今から悩みの種でどうあわせればいいのか困ってます🥹

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、そもそも旦那と義両親の休みが合わないので平日夜の訪問だったのと、毎回義母は私たちを早く帰らせたがるので笑
    その日も、「ママさんもまだ体しんどいでしょ?赤ちゃんも慣れない家にいると夜泣きとかしちゃうと良くないし、、」とか言ってました。笑
    一歳半すぎた今でも、正月盆以外で1時間以上いたことあるかな、、、?って感じです。😅

    なので旦那さんに話合わせてもらって、夜にしか時間がないとか、その後にちょっとこれ買いに行かないといけなくて!とかいってささっと帰ったら良いと思います!🙌🙌

    • 11月22日
くろねこ

娘のときは里帰りしていたので、お宮参りも兼ねて私の実家に来てくれました(車で2時間弱)

コロナ禍だったこともあり、デパートでお弁当を買って実家で食べました😊

お昼すぎには解散したと思います。

  • みにぃ

    みにぃ


    遥々来てくれたんですね🚗³₃

    気遣いがいいですね😌
    やはり気遣って早めの解散出来るんですかね🧐

    • 11月22日