※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

家を建てる際の疑問です。高気密高断熱の家では、お風呂やトイレに窓が必要でしょうか?また、お洗濯物はどこに干すのが良いでしょうか?参考にさせてください。

家を建てようと検討しています。
ちなみに一条工務店です。

質問なのですが、今は高気密高断熱で家の中が乾燥していると思うのですが、そういうお家に住まれている方は、お風呂、トイレに窓はつけてありますか?
お風呂は窓開けないほうが乾くのでしょうか?

また、毎日お洗濯物はどこに干されていますか?
庭?室内でしたら和室?脱衣室?
かんたくんでしょうか?

参考にさせてください😵‍💫
古い人間なので、お風呂、トイレ共に窓開けて換気したい気持ちがあります🥲
お洗濯も晴れていたら外に干したいのですが、室内に干すべきですかね?パタパタするときゴミも落ちてきますよね、、、
実際住まれている方のお話し聞かせてください

コメント

ママリり🔰

一条です。
お風呂は窓なしでトイレは火災時の逃げ道としても一応つけました(隣の家と近く開けたことない)2階のトイレはたまに開けてます!お風呂は24時間間つけっぱなしで、不快に感じたことないです!

洗濯は干すクリーン的な標準でついてるもので、洋室に室内干ししてます、冬でも朝干せば夜には完全に乾き、そこまで場所は重要じゃないかなぁと思います☺️逆に冬は冷たくて外だと乾かないので部屋にしてますをが、乾燥してるので部屋干し臭がありません!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊

    干すクリーンは標準ですと、1つかと思いますが、それに全部かけられますか?3人分の下着、洋服、タオル類なのですが😅

    • 11月24日
はじめてのママリ

一条ではないですが、高気密高断熱の家に住んでます!

私はトイレとお風呂に窓はいらない派でしたが、営業さんに換気のためにもつけた方がいい!と言われてつけました🤣
が、トイレは一度も開けたことがなく、お風呂も3年間で2回しか開けてません😂

お風呂は換気扇だけで乾きますし、なんなら窓開ける方が外からカビが入ってきて良くないと聞きますね🤔

洗濯物はランドリールームを作ったのでそこで干してます!
天気のいい日に寝具類や子どものぬいぐるみなどを洗濯した時は外に干しますが、日常の洗濯物は全て室内で、除湿機を使ってます!

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    お風呂は窓開けたほうがカビはえるんですね!!

    やはり、お風呂もトイレも窓開けない方が多いですね!それで、問題ないのですね!

    ランドリールームは南に作りましたか?脱衣室の隣にされましたか?(^^)

    • 11月24日
ma

一条ではないですが高気密高断熱の家を去年建てました!
まさに冬は特に乾燥との戦いなので加湿器必須です😃
湿度計も各部屋に置いて、基本60%を目指すように湿度保っています。

お風呂、トイレいずれも窓ついてますが基本開ける事ないです。
家中、24時間換気がついてるのでトイレなど窓を開けたらせっかく外に出した匂い?がまた戻ってくることになります😂
一時的に空気入れ替えたい時にリビングと対角にあるランドリールームの小窓少し開ける程度です。

洗濯は乾太くんです!
ですが、我が家はトイレ以外オール無垢床にしたので特に乾燥する面積が広いということで、冬場はバスタオルなどランドリーに干してます。
(パタパタした時の糸くずはもちろん落ちますが、どっちみち髪の毛落ちる場所なのでランドリーはマメに掃除機かけいて、そんなに気にならないです😊)

私もお外に干すの好きなので、夏場天気の良い日に気まぐれでバルコニーや庭に干す事はありますが基本は乾太くんです。

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!

    お風呂、トイレの窓開けない方がたくさんいらっしゃいますね😂
    開けないほうが良いのですね(泣)

    乾太くんは、シワ出来ませんか?

    • 11月24日
  • ma

    ma


    乾太くんは、乾燥が終わってもそのまま放置しておくとシワになります。
    冷める前に取り出せば大丈夫です。

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね‼️
    いいですね🤗

    ありがとうございました♪

    • 11月28日
milk

お風呂は窓なし、トイレは窓つけてますが開けることありません💦
お風呂は24時間換気扇回してます。

洗濯物は脱衣所と洗面所のところに物干しをかける所を作って干してます
サーキュレーターも回してます✋
夜干して、朝には乾いてます😊

私も引っ越す前は外干ししてたけど、自分たちも子供たちも花粉やらアレルギーやらあるので、それを考えると部屋干しの方が良いってプラスに考えて部屋干しにしました。

バルコニーに寝具を干すことはあります😊

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    外に干すのは寝具のみなのですね!

    お風呂、トイレの窓開けない方ばかりですね🥲
    もう、窓は明かり取りのためという感じですかね、、、

    • 11月24日
  • milk

    milk

    私も前の家は空気の入れ替えをしたくて常に窓はあちこち開けてました(笑)🤣

    営業さんと話してる時に
    窓を開けることの方が少ないと思いますってお話があって
    ナノイーも付けっぱなしだし
    花粉とかを考えて閉めてる事の方が多くなりました☺️

    防犯もあってお風呂は窓がなくてもいいかなって主人と決めました❣️
    トイレは明り取りなのもあります!!暗いのはイヤなので(笑)

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ


    ですよね笑😆

    太陽光のお宅も増えてきて、電気代気にせずエアコン、暖房使えるのも窓要らないのかもですね、、、

    そうですね!
    うちもトイレに窓つけようかなと思います(^^)
    ありがとうございます😊

    • 11月28日
nana

一条です。
掃除が嫌で風呂、トイレ共に窓つけてません。風呂は24時間換気つけっぱで問題なし。
トイレは人が入った時だけ自動で開く換気口?みたいなのがあって、前の賃貸も新築でしたが今のトイレの方が消臭も完璧で困ってること何一つありません👌 トイレの乾燥は気にしたことないですが、湿気多い感じはしないので問題ないかなと思います🤔

洗濯はドラムで乾燥まで済ませてるのでお力になれず🙇‍♀️💦

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!
    窓は必要ないようですね💦💦🥲

    一条さんということでお聞きしたいのですが、お風呂の床はグレーでしょうか?
    赤カビで始めたら、分かりますか?
    薄い色で、汚れてきたら分かる色がよかったのですが、グレーしかなく、愕然としております🫨

    • 11月24日
  • nana

    nana

    お風呂はダークグレー?のような黒に近い色です。毎日スプレーでの簡易な掃除はしてるので今のところ赤カビは見たことないですが、わかりにくい色なのではと思います💦

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ


    そうですそうです、写真で見る限り黒に近いグレーでした。

    毎日スプレーとは、頑張ってありますね😖
    分かりにくいですよね、やっぱり。

    営業さんに汚れが分からないのは不満だと伝えたら、初めて言われましたと、、、。
    せめて2色から選びたい、、

    ありがとうございました😭

    • 11月24日
はし

一条です。
乾燥感じるので洗濯物朝と夜と2回干してます。加湿できるロスガード付いてますが洗濯物で加湿もしてます。真冬になったら加湿器も可動する予定です。

洗濯物は夏は24時間エアコン可動、脱衣所で乾いてましたが今の時期は吹き抜けに干してます。

閉め忘れが心配で防犯のためにお風呂と一階のトイレの窓無しです。気にならないです。

脱衣所を広めに取ったのでそこと吹き抜けに洗濯干してます。
全く外に干してないです。
オープン外構なのでむしろ外で干す事が心配です。うちは女の子なので洗濯物で家族構成とかバレるし部屋干しできて良かったです。
電気代破格の安さなのでとっても良いですよ。太陽光もとても良いものですよ‼️

  • ママリ

    ママリ


    とっても詳しくありがとうございます😭
    本当に乾燥するんですね😅
    室内用の洗濯物干しの竿は一条に注文されましたか?

    上の方にも質問させていただいたのですが、お風呂の床のお色はグレーでしょうか?
    赤カビに気付けますでしょうか?😖💦

    太陽光と蓄電池つける予定ですが、電気代、破格の安さなのですね🙌😂素敵です💓

    • 11月24日
yu-s

トイレは窓のサイズそこまでデカくなくていいかな🤣

曇りガラスとはいえ、うち大きくて🥹

  • ママリ

    ママリ


    トイレは狭い空間なので、大きい窓があるのと、ないのとでは圧迫感が違うのではないでしょうか(^^)それもステキだと思います💓

    • 11月28日
  • yu-s

    yu-s

    たぶん、外から丸見てます🤣笑

    • 11月28日