![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が頻繁に「ママ」と呼びかけてくるのが大変で、母親がストレスを感じている。話し相手がママしかいないため、ノイローゼになりそうだが、母子分離不安ではない。
息子のことは可愛いが、永遠に続く
「ママ、ママ、ママー!!!!」が
ほんっとにしんどい😂😂😂
ママ見て
ママ聞いて
ママこっち来て
ママこれなに?
ママこれ硬いから開けて
ママなにしてるの?
ママどこにいるの?
ママママママママママママ!!!!!
ひとりっ子だから話し相手がママしかいないもんね、仕方ない。
(夫は仕事でほぼ年中不在)
所謂、母子分離不安とかではない。
幼稚園も普通に登園するし、トイレまでついてくるとかもない。
わかるよ、わかる。
単に話し相手がママしかいないだけ。
でも、1分に3回もママって言われてたらノイローゼになりそうなんだよ😂😂😂
思わず「見てるし聞いてるしここにいるから、毎回毎回ママって言わなくてもだいじょーぶ😊😊😊(💢)」と言ってしまった…笑
- mama
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子もずーとお母さんお母さんでしんどいです😂
分かる分かるって共感してあげれてるのまじで尊敬します🥺
私めっちゃイライラしてます😂
うちはトイレも全部着いてきてご飯も膝に触って食べるしちょっと息子から見えない所に行くだけでお母さんどこー?って言われますヾ(=д= ;)
いや、ここに居るしそんなに呼ばなくてもどこにも行かないよって思います🤣
可愛いんですけどね😂
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私は見てるのに「ねーママ見て!」って言われます!
喋らなかった時はあんなにママって言って欲しかったのにママ連呼だとうんざりしますよね😞
-
mama
コメントありがとうございます!
うちも見てるのに、ねぇ💢ママ見てよ💢って言われます😇
これ、ほんとにうんざりしますよね。
見てるがな!ってツッコミいれそうになります😇
そう。喋らなかった時は早くママって呼ばれたかったのに…
贅沢なのかなと思いつつ、それとこれとは別だって思います🤣- 11月23日
![まー( ゚∀゚)ー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー( ゚∀゚)ー*
うちも、かーちゃんみて!みて!です。
同じく一人っ子なのでしかたないとはいえ、いらいらしてしまい、反省です。
疲れたとき、たまにトイレにこもります(笑)。
うちは隔週で旦那が夜勤で戦力外なので、私がうけとめるしかないです(+_+)
かわいいんですけどね。
-
mama
コメントありがとうございます!
そう、私達が受け止めるしかないんですよね😅
可愛いけどイライラしますよね😰
せめてパパ居てくれたらいいせど、ワンオペだと…😇- 11月23日
mama
コメントありがとうございます!
私もめっちゃイライラしますよ😇
止めときゃいいのに、前に時間計ったんですね笑
そしたら平均して1分に3回ママって呼ばれて、それが1時間弱ずーっと続いたことあって、
この子どこかおかしいのかな?って若干心配にもなりました🤣
トイレついてこられるとキツいですね💦
1人でゆっくりしたい時間なのに😟
可愛いけど、それとこれとは別ですよねー😂