
1歳8ヶ月の娘が3ヶ月咳で悩んでいます。アレルギー検査を考えていますが、ハウスダストアレルギーだった場合に効果的な薬があるか知りたいです。布団乾燥機や掃除を徹底しているが、効果がないようです。何か対処法はありますか?
1歳8ヶ月の娘の咳が3ヶ月治りません。
1月頭から病院に通い始めなかなかよくならないので転院したところ、マイコプラズマからの喘息だろうと言われキプレスを飲み続け、ホクナリンテープを貼り続けてますが毎日咳をしています。
その小児科の先生曰くハウスダストかアレルギーがあると思うけどうちは三歳までは検査しないと言われました。
他所でアレルギー検査をすることは可能ですが、もしハウスダストアレルギーだった時なにか効果的な薬はあるのでしょうか?
私自身喘息持ちなので布団乾燥機、布団クリーナー、毎日の掃除機日々こまめにやっています。
寝るときは湿度を60%に保っているし、これ以上出来ることがありません。
なかなか寝れない娘を見るのも苦しいし、寝かしつけるのにも疲れました。寝たと思っても苦しそうな寝息に胸が痛くなります。
なにか私に出来ることあるでしょうか。
ハウスダストアレルギーのお子様毎日こんな感じですか?
- hr(8歳, 9歳)
コメント

みんみん
セキが続くとちびちゃんもきついですし、ママさんも精神

みなこ
うちの真ん中子が、ハウスダストアレルギーです。
私も、酷くはないですが喘息もちです💦
雨が降りそうになると、すぐゼコゼコいって可愛そうになります😵
おかげで、今まで4回入院しました💦
うちは、小児科から吸入液を処方して貰って、ゼコゼコなったら吸入してます。
あと、入院中に言われましたが咳が酷い時胸の下にバスタオル丸めて入れてあげると楽になりますよって言われました☺
喘息もちは大変ですよね😢
みんみん
途中に終わってすいません
精神的にきついですよね😵
良かったら耳鼻咽喉科に行ってみてはどうですかぁ?