
おしゃぶりの使い方についてアドバイスください。ベビーベッドで使っているが、外し方が分からず困っています。
おしゃぶりの外し方についてアドバイスください。
3週目の女の子ですが
4日ほど前から激しく泣き、抱っこしても泣き止まず
お昼間はほとんど寝てくれなくなりました。
夜だけは沐浴の後からすっと寝てくれ、
夜中も4時間ほど毎しか起きないので楽だったのですが
とうとう今日は沐浴後に寝てくれず
おっぱいをあげても
ウトウトもせずに目を見開いています。。。
完母ですが、休みの日の夜間に主人が搾乳を哺乳瓶で与えているので
おしゃぶりを与えてみたら
上手にくわえてくれたのですが
寝たと思ってもおしゃぶりを強く吸い付いて離しません。
その後しばらくそのまま放置していると
力が抜けておしゃぶりがポロリと落ちるのですが
そのポロリに我が子は驚いて再び起きてしまいます。
なので振り出しにもどってしまいます。。。
皆さんはおしゃぶりを使った寝かせつけは
どのようにされているのでしょうか?
わたしはベビーベッドに寝かせて
ぐずってるときにくわえさせています。
寝た後はどのように外すべきなのか分かりません。
説明書にも寝たら外すように書いてありますし、
放置は窒息でもしたらと怖くてできないので
うまく外す方法があれば教えてください。
- こつぶぴりり(5歳9ヶ月, 8歳)

まし
赤ちゃんの口の中って真空みたいになるんですよね☻
斜めにすると唇の隙間から空気が入って、ポロっととれますよ(^^)
コメント