※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

添い乳のメリットとデメリットについて教えてください。新生児の頃から1ヶ月2週間で夜間から朝方は添い乳。体を起こしてあげることができるが、添い乳の楽さに慣れてしまい、起き上がれなくなっています。

添い乳のメリット、デメリット教えてください!
新生児の頃から今1ヶ月2週間ですが夜間〜朝方は添い乳です
起きれた時は体起こしてあげれるのですが添い乳の楽さを知ってしまったらなかなか、起き上がれなくて😣

コメント

りん

メリットは楽なこと😂
デメリットはおっぱいじゃないと寝られなくなりました〜
断乳がなかなか出来なかったです😂💦

  • mamari

    mamari


    添い乳楽ですよね🥺
    最近夜寝る前添い乳じゃないと寝なくなったような気がして…
    癖付くのですかね😂

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

お母さん楽な方でいいと思いますよー!!
メリットは、親が楽。
そのまま寝てくれる。

デメリット?は、ゲップしてないので心配。
体が痛い。
おっぱいの左右差ができる。

くらいですかね?😊

  • mamari

    mamari


    そうなんです!!そのまま寝てくれるし私も横になれるので楽で👀

    たまに顔を赤くして唸るのでうんちなのかゲップなのかなんなのか😣
    その時は抱っこしてみたりしますが
    おっぱいの左右差ができるのですね!💦
    ありがとうございます😊

    • 11月22日
ママリ✨

メリットは、楽だし自分も寝れるし子どもも寝てくれる😊
デメリットは自分が寝落ちしても大丈夫なように対策することくらいですかね🤔

娘は離乳食もりもり食べる&ミルクでも母乳でも!ってタイプだったので8ヶ月であっさり卒乳しました😆笑
哺乳瓶でガンガン飲みたかったみたいで「おっぱいがいい」と泣かれることもなく、10ヶ月のある日ミルクも拒否、お茶ばかり飲むようになってミルクもあっさり卒業でした!

  • mamari

    mamari


    添い乳ほんとに楽ででも夜間や寝たい時にしてるのですが添い乳してばっかでいいのか?と不安になって😣💦
    でも楽だしそのまま寝てくれるので私もやめられません😖

    すんなり卒乳できたのですね!!
    やはりその子その子によるんですかね☺️

    • 11月22日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    ほんとにすんなりで、おっぱいやミルクがいいと泣いたことは1回もなく、その日に突然卒業でした(笑)

    • 11月22日
ママリ

ふんずけないように注意すればメリットしかないと思います😂
癖になるっていいますが10ヶ月で夜間断乳、1歳前に卒乳しましたがどちらも3日で終了出来ました!

  • mamari

    mamari


    夜間ウトウトしがちなので気をつけます💦
    そうなんですね!😳
    もうすでに夜は添い乳じゃないと寝ない日が多くてすんなり断乳できること祈ります😂

    • 11月22日
ママリ

メリット
楽!
赤ちゃんも大好きなお乳飲みながら寝落ち(サイコー🙌)

デメリット
母親がいつでもお昼寝しちゃう(やけない😇)
添い乳でしか寝ない
※うちの子たちは、パパでも寝かしつけできるので、支障なし🙌💛)

2人とも添い乳で育てました👆💛

  • mamari

    mamari


    楽ですよね!!
    私も横になれるし赤ちゃんも寝てくれるので!
    最近添い乳でしか寝ないので先が不安です😂

    • 11月22日