※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

両親から3万もらい、義両親から1万しかもらえず、夫が振り込んだ。モヤモヤする。浄化してほしい。

モヤモヤするだけなのですが…聞いてください😂
両親から先日七五三のお祝いで3万もらいました。義両親からはありませんでした。そしたら夫が義両親に言ったようで…「今日振り込みました」と。1万入ってました😂
言われて仕方なく振り込んだ感がすごくて、モヤモヤします😂😂😂ここで浄化させてください🙏笑

コメント

ぴぴ

義両親なんてそんなもんです(笑)
とりあえずあっただけマシで関わり方も両親と差があってOKです🙆‍♀️(笑)

うちも両親は娘が産まれてから今日までたくさん愛情もお金もかけてくれるので
たくさんお返ししたり、娘のスタジオ撮影に一緒に行ったりしますが
義母は1歳の誕生日に1万、これ以外何も無いので
用もなきゃ顔を見せにも行かないし撮影したことすら言いません(笑)

  • ままり

    ままり

    わかります〜😂七五三の前撮りのことも言いませんでした笑
    みてねには載せたけど案の定無視😂
    うちも1歳の誕生日に何が欲しいか聞かれて三輪車(1万)お願いしたら、義両親や義弟たち義実家全員からということで三輪車1台もらいました😂2歳からリクエスト聞かれず、勝手に3,000円以内のもの送られてきました🤣お金かけたくない感もすごくて引いてます😂孫はうちの子しかいないのに😂

    両親はめちゃくちゃ可愛がってくれてお金も時間もかけてくれるのでいいんですけどね🤣
    愚痴聞いてくださりありがとうございます!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

ウチの義両親なんて、お祝いでお金くれた事ないですよ。
私の実家は毎回お祝いくれます。
めちゃくちゃモヤります😂

長男の七五三の写真撮影の時なんて、フォトスタジオで家族写真撮ったんですが、一応声かけたら義母が来て一緒に写真とりましたけど、撮るだけ撮ってお土産ひとつ無く帰りました 笑

  • ままり

    ままり

    義両親はそういうもの、と思っても両親が毎回いろいろしてくれるとどうしても比較しちゃってモヤモヤしますよね😂!

    やばいですね😂お祝い事なんだから手土産くらい用意してくれ…笑

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やばいですよね🤣
    しっかり着飾って記念写真撮る気満々のくせに、何もなくて🤣
    私が支払いしている時にもしっかり隣にいて、会計の様子を見てましたよ 笑

    • 11月21日
マイマイ

わかります。

うちもそんな感じです。
母子家庭で余裕もないと思うので。

コロナ禍もありお義母さんとは子供は5回くらいしか会ったこと無いです。

下の子は2回とか。

それはそれで楽です。

  • ままり

    ままり

    余裕がなかったら仕方ないですもんね😣逆に楽ですよね!
    うちの義実家はものすごい裕福なんですよ😂なので余計モヤります😂

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

義理実家の出産祝い金は、
うちの実家の消費税にも及ばない金額でした😅

それ以外では、1円ももらった事ないです😇

元々 期待していなかったので、なんにも思いませんでした😂笑

  • ままり

    ままり

    えええー泣
    何にも思わないのすごいです😭期待しないようにしてても、どうしても両親と比較しちゃいます💦

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金もらっちゃうと、正直 こちらもそれ相応の対応しなくちゃいけないですからね😅

    援助やお祝いなんてなくてもいいから【関わらない】というストレスフリーの方が幸福度 高いんです、私には😂

    所詮、他人ですから、比較も期待もしないのが幸せじゃないかなぁと思います😌👍

    • 11月23日
  • ままり

    ままり

    関わらないって最強にストレスフリーですね!!😭目指したいところです…
    確かに比較しないようにしなきゃですね💦

    • 11月24日