※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

愛知県のみかん狩りについて質問です。蒲郡と三ヶ日のみかん、甘さの違いはありますか?

みかん狩りについて。
去年愛知県蒲郡のオレンジパークというところにみかん狩りにいったのですが、12月だからかあまり甘さを感じられなくて三ヶ日みかんのほうに行こうかなと思っているのですが、蒲郡より三ヶ日みかんのほうが甘くて濃いですか?
分かる方、教えてください🙏

コメント

もちまま

蒲郡のみかんは温室(夏のみかん)が甘くて美味しいです。オレンジパークさんは特に観光農園なので、みかん狩りですとハズレを引くことも多いです💦
冬のみかんは三ヶ日の方が味が濃いです。特に早生の種類だと甘みが強く美味しくなります。ただ、早生がもう時期的に終わりなのでこれから買うとなると青島かと思います🍊
蒲郡の温室みかんと違い酸味もありますので、好みかなぁと思いますが冬は三ヶ日みかんの方が濃くて美味しいイメージです!
あと、みかんは基本的に収穫後に貯蔵庫でしばらく置くので、みかん狩りで狩ったみかんは屋根のある屋外にしばらく置いて、食べる2.3日前に暖かい部屋に入れると甘みが出ますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます🥺
    やっぱり三ヶ日みかんのほうがおいしいですよね✨
    こないだ頂き物ですが、三ヶ日みかんを頂いて、酸味はありましたが、味が濃くて美味しくて感動しまして😆
    三ヶ日みかんのほうに行く方向で検討します😊
    ありがとうございます♪

    • 11月21日