※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妊娠中に求職活動を辞め、再就職の条件で失業手当や再就職手当の受給について悩んでいます。再就職手当は貰えず、損する可能性があるか心配です。

求職中に妊娠がわかって求職活動を辞めて、ハロワで失業手当給付延長手続きをしてました
今回落ち着いてきたのでまた求職活動再開して、扶養内パートで働こうと思っていますが、扶養を外れないと失業手当は貰えません そして、就職先がおそらく条件的に再就職手当も貰えそうにないです
今回失業手当は1円も受給していませんし、再就職手当も貰えないとなると損ですか?再就職手当はいい額もらえそうだったのですが、これももうチャラになってしまうんでしょうか?次回に繰り越しなどにはならないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

再就職手当2年までに、失業手当は90日~150日の間で、雇用保険の加入期間によってかわりますが、それまでに手続きしないといけなかったはずです🤔
手続きは面倒ですが、失業手当もらうために扶養から外れて国保払ってお金もらうのが1番じゃないでしょうか?

ママリ

扶養内パートで働くなら、国保で扶養外れて受給する方がお金入ってくると思います。
失業手当しっかりもらって貰える期間終わるくらいに就職するのが1番儲かります。

再就職手当は貰える人限られてます(私ももらったことないです)

就職を優先するか、失業手当優先するかって人によるかと思います。

失業手当貰える期間内に、再度失業したら今の設定のままもらえますよ。扶養抜けないとですが。

はじめてのママリ🔰🔰

就職が決まってるってことですよね?
なら再就職手当も貰えないので、お金をもらうには就職を見送って扶養を外れて求職活動ですかね🤔