※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが指を吸うことについて心配しています。おしゃぶりを試しても受け入れられず、指を吸う癖が心配です。指を吸うことで癖になるか、歯並びに影響が出る前に止められるか不安です。指を吸っていたが後におしゃぶりを受け入れた経験がある方のアドバイスを求めています。

指ちゅぱが止まりません😟
2ヶ月半の男の子です、2ヶ月入ってちょっとしてから指の存在に気がついたのか指とか拳をちゅぱりだしました👊

最近では気がついたら指ちゅぱしてセルフねんねまでするようになりました。

楽なのでいいんですが、これが癖になるんじゃないかと思うと心配で…

助産師さんからは今の月齢の指ちゅぱは心の発達に必要だし自分と世界の境界線が分かり始めた証拠だから今無理に辞めさせてはいけないと言われてます😣


おしゃぶりにしてくれないかな〜とかちょっと思って、1ヶ月半くらいからおしゃぶりつかってるんですが完母のためか口に入れても舌で押し出したり苦々しい顔をしてペッ ( 'з' )と吐き出してしまいます💦

3種類くらい試しましたが今のところ全部拒否です🥲


2ヶ月くらいから指ちゅぱしてた方、その後癖になりましたか💦?
歯並びに影響する前にやめられましたか😣??

また完母でおしゃぶり拒否気味だったけど月齢すすんだらおしゃぶりOKになったよ!みたいな方いますか😭?

コメント

deleted user

おしゃぶりより、指や拳の方がいいと思います!
ちゃんと成長とともに手への執着は消えましたよ😊おしゃぶり卒業に苦労している知り合い少なくなかったです💦

指や拳を一生懸命口に入れる姿、今しか見られない姿だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか✨✨
    確かにおしゃぶりずっとつけてる子知り合いの子にいます💦

    一生懸命ちゅぱちゅぱしてます、手がふやけるくらいに😂笑

    • 11月21日
めい

次女は離乳食始まったと同時に辞めましたが、三女は3歳なりましたが未だにやってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差ありますよね🥹
    自然にやめれることを祈ります🥹🥹🥹

    • 11月21日
yuka

上の子はがっつり癖になってます😂下の子はいつのまにかやらなくなりました😊
2人ともおしゃぶりは拒否でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きょうだいでもやっぱり個人差ありますよね🥹
    おしゃぶりせっかく買ったのに〜という気持ちもあり😂😂

    • 11月21日