
旦那が疲れているときに子供に当たり、無視し、気分を害している。離婚を考える日々。
まじで旦那がきらいすぎます、、、普段はまーまー気がきき、外面は良い方です。しかし仕事で疲れていたり余裕ないとまじで短気で、、、ほとんどキレてて、子供にめちゃくちゃあたります。今日はお風呂にママと入りたいと子供達が駄々こねただけでブチギレです。子ども達みんな裸で待っているのに長々こないので、みんな待ってるよ!早よ入ってよ!と強く言ってしまったのにもイラっとしたんだと思います。ですが、は?これだけで?と思いますよね。子どもも気分がありますし短気すぎません?それからは子どもが話しかけても無視でため息ばかり。子どもも旦那な顔色ばかりみて行動したり可哀想で、、、。まじで無理すぎて離婚を考える日々です。
- あみー(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
外面いい人って本当にモラハラ多い気がします😭
子供に影響がある前に別れるのは一つの案かなぁと思います😭

ともみ
どんな仕事をしてて
そんなピリピリしちゃうんですか?😭
-
あみー
医療関係です。
- 11月22日
あみー
そうですよね、、結婚して子ども産まれて段々と本性が見えてきました。
子どもにほんとに悪影響ですよね。それじゃーママがいいってなりますよね。