
娘と二人で住む家を探しています。低所得で貯金がなく、離婚が未成立のため市営住宅には入れません。築30年の3階鉄骨マンションが気になりますが、エレベーターがないことが不安です。家具家電を一から揃える必要があり、荷物は自分で運ぶ予定ですが、業者を使うと高いので悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
娘と2人で安心して暮らせる家を探してます!
低所得で貯金もないのですが、まだ離婚が成立しておらず市営住宅などには入居できません。
今気になっている物件は築30年程の鉄骨マンションの3階です。
家賃も駐車場も周りの環境的にも満足できるし、古いのも家賃の安さから我慢できるのですが、3階でエレベーターなしなのが気になって一歩踏み出せません。
家具家電は一から買い揃えなければいけません。
それ以外の荷物は自分で運ぼうと思ってます。
服や雑貨、おもちゃ、絵本などです。
できれば業者に頼みたいですが高いですよね、、
みなさんならどうしますか?
3階でも住むか、引越しはどうするか、
アドバイスお願い致します😭
- ゆゆ♡(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私だったらエレベーター無し3階は無しかなぁと思います😭
お熱出て病院連れていく時とか、お水お茶買った時、買い物した時、3階まで運ぶのが大変だと思います💦
家具家電がないなら引越し自体は自分で運べそうな気がします!

はじめてのママリ
調停などはされていませんか?
調停書類あれば、離婚成立していなくても市営申込可能な自治体もありますよ。
わたしなら、いま民間にうつるより、いまの住んでる家で我慢できるなら我慢して市営住宅当たるまで引っ越しは控えますかね。
入居家賃2か月くらいはかかるし、いまの家退去も退去費ありますし、引っ越しも頼むと8マンくらいかかるし…
-
ゆゆ♡
コメントありがとうございます!
調停してます。
調べてみたら離婚が成立してないと入居できないと書いてありました、、
あと治安などもあまり良くないようで娘に怖い思いをさせるのではないかと不安です。
実家には酒癖が悪い兄がいて、父も不衛生で2年近く我慢してましたがもう無理で。- 6月20日
ゆゆ♡
コメントありがとうございます!
やはり大変ですかね、、
田舎で物件も少なく、ここまで家賃を抑えられるところがないのでめちゃくちゃ悩みます💦
そうですよね、引越し自体はちょっとずつ休憩しながら頑張れそうですよね!