
上の子の夜ご飯が時間がかかり、自分の精神的な状態が不安定で、周りの目を気にしすぎています。自分を責め、立ち直り方を知りたいと相談しています。
精神的に普通じゃないので厳しいコメントは控えていただきたいです。
4歳なりたての上の子が毎度夜ご飯に3、40分はかかります。
ずーっと喋ってます。
今日は声がけしても1時間かかりました
それも都度声がけしてなんとか食べさせてこれ。
放っておけば余裕で1時間は完食までかかると思います。
だらだら食べひどすぎて本当に夜ご飯の時間嫌いです。
2人目妊娠中から疲れでメンタル的にもピークを迎えてしまい
今も心から笑えなくて楽しくなくて
外では周りの目ばっか気にしてしまい、本当の自分の姿忘れてしまいました。
上の子が小さい時の動画を見て、自分の声のトーンが明るくてびっくり。今の自分とかけ離れてる。。
上の子には注意してばっかりで、怒ってばっかり、笑顔で接することがかなり減ったと自覚してます。
うつ気味だと思います。
こんな母親に育てられる子供たちが可哀想と本気で思ってしまってます
私自身若くして上の子を産んだので今20代前半です。
上の子を産んだ時から、若いから、とか思われるのが怖かったのと今の自分の笑顔の無さだったり状態からして
保育園お迎えにいく際も、周りからどう見られてるんだろうとひどく気にしてしまい顔引き攣りまくってます。
他のママさんたちがキラキラして見えます。
ほんとに私はひどい母親だなとおもいます
前向きになろうと考え直して、時間経つとまた落ちて、それの繰り返しです。
同じような方いませんか?
どうやって立ち直りましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いま!まさに!!
うちの長女6歳が1時間かけてご飯食べてる最中です😇
イライラするのでもう放置してます。どれだけご飯に時間かけようが寝る時間は変わらないので、ゲームする時間もないです😇
仕方ないです、自業自得☺️
4歳だと4歳の壁が厄介ですよねー💦次女が4歳ですが、イヤイヤ期終わったと思ったらこんなパワーアップしてくると思わずイライラしてました🤯🤯
今は見ないようにしてトイレに閉じこもるか、外でタバコ吸ってます🫠それかお酒。
じゃないと無理です😇

はじめてのママリ🔰
私も怒ってばっかりで辛いです😵
天使の4歳っていうから大丈夫だよ〜って友達が励ましてくれたけど、4歳になっても変わらず💧
後に魔の4歳というのを知りました😱
うちの子もご飯1時間は余裕で食べてます…
朝は時間ないし、給食は時間きたら終わりなので、ちゃんと食べられるの夜しかないと思って長時間かけて食べさせちゃってます💦
昨日インスタで子育てアドバイスの人の動画見てたら、今からでも軌道修正できるよ!って言ってて、今日はちょっと優しくしようと思えました。が、ガミガミ言ってしまってます😅
たまに優しくしなきゃって思ってちょっと寄り添えたと思ったらガミガミ怒っての繰り返しです😥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♀️
天使の4歳だったり魔の4歳だったりよくわかんないですよね😓
インスタとかティックトックで子育ての動画を見ると、よし実践しよう。イライラしないようにしよう。明日は優しくしよう。って思っても結局同じことの繰り返しで自分を責める毎日です😓
共感しかないです、、、- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
あ、魔じゃ無くて壁でしたかね😂
大好きだよっていきなり言ってきたりして、これが天使か?と思うこともあるんですが、基本怒られることしかしてないです😱
こっちが気持ち変えようとしても何も変わらず悪さしたりご飯食べないの見ると腹立ちます。
ご飯はイライラしすぎたら違うとこ行って放置してます💧
でも放置できない悪さの時はひと呼吸とか置けなくてカチーン!です。
無になろうとしても下の子に手出したら一瞬で👹になってしまいます…
優しい母になりたいですね😢
長々と愚痴みたいなコメントすみません💦- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
えー同じです😭😭
おそらく自分で悪いことしたなって感じてる時とか、寝る前とか特に大好き!とか言ってきたりします😅
注意されても聞いてるような聞いてないような感じで
結局変わりません。。
求めすぎなのかなー。自分がキャパ狭いのかなー。って思っちゃいます😩
いやいや、逆にありがとうございます!😭
楽になりました😭😭- 11月22日

ゆちママ
うちも基本が夕飯1時間越えだったので、最近30分くらいで食べるようになってすごい!!!って思ってましたが、普通もっと早いんですかね😂
むしろ、2、3日に1回は今日は食べさせて〜って感じで、下の子のがよっぽど早く食べ終わります😇ずーーーーっとなんで、イライラもしなくなりました😂
お疲れなのですね🥲ファミサポとかつかって、一回ガッツリ休めませんか?体が元気になることが、心を元気にするために1番必要な気がします!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
たまに早い時があるのですが
それが30分くらいです😩💦
なんかもうイライラというか
今日もかー。っていう感じではあるのですが
さすがに注意するのが何日も続きすぎると自分の中でも我慢できなくなって
ダメだと思いながらも
怒ってしまってます…😞
1回、頼れる人に頼って休むのも検討します😭
ありがとうございます😭- 11月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
もう私も放置したいです。。ご飯が遅いのでお風呂上がるとすぐ寝る時間になっちゃって、まだ遊びたかったとグズグズされるのもほんとに疲れます😓
4歳の壁ってほんとにあるんですね💦
思い返せば2歳半頃イヤイヤ期のピークからずっと毎日イライラしてる気がします😅
私もお酒とたばこが唯一救いで共感しまくりです、、ありがとうございます🥺
退会ユーザー
我が家は姉妹なので女の子の育て方や女の子の学力~の本を読んでみたら…あー!なるほどね!と思えてそこからかける言葉を意識出来るようになりました🙆🏻♀️
その本に男の子はガツガツ怒ってもすぐ忘れるから大丈夫のような事書いてました😂
男の子は体力もあるし女の子より母の気力削られますよね😭😭