※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よよよ
お仕事

来年度、年少と未満児で4月入園が決定。育休中で下の子が2歳まで延長。復帰時期について相談。4月入園で下の子は5月まで休んでいても問題ないか不安。上の子は問題なし。

来年度年少と未満児で4月入園が決定しました。
育休取得中で下の子が1歳半時点で不承諾通知をもらい誕生日の5月末の二歳まで延長しています。
職場にはならし保育の事も考え、4月22日から復帰しますと伝えたら下の子が2歳になる5月に復帰すれば給付金をギリギリまで貰えるしそうしたほうがよいのではと言われました。
でも4月入園でふたりとも決めてきたんです。
上の子は年少なので問題ないですが、下の子は5月まで休んでたらアウトですよね?
仕事決まってない人も4月入園で2ヶ月の間に仕事を決めれば問題ないそうで、一応5月産まれなので規約内?には入ってるとは思います。

コメント

りくまま

優しい会社ですね!

私の住む市ではダメです😣

  • よよよ

    よよよ

    私が復帰すると給料払わなきゃだから長く休んでてほしいみたいです😂
    ふつーに考えてだめですよね…

    • 11月21日
てん

就労で保育園の申請しているならば、自治体の決まった時期での復帰がされていないと2人共退園になる可能性あります。
それが15日までか、20日までか、月末までか、翌月までかは自治体によって違うので何とも言えませんが…。
私の住んでいる所は入園した翌月1日までの復帰ですが、お隣の市は入園した月の月末までの復帰が必須です。

  • よよよ

    よよよ

    ですよね💦職場の人からあくまで予定だから5月まで休んだら?と言われてそれやるなら下の子は途中入園にしなきゃだめなのでは…と😅
    ありがとうございます!

    • 11月21日