

はじめてのママリ🔰
借り上げ社宅で費用高すぎたので、夫が壁の面積と年数とで調べて計算して会社に伝えて交渉してもらいました!!
会社が入るとほんとにぼったくってくるので伝えたほうがいいと思います😅
壁は経年劣化で6年住んだら大家負担になると調べたら出てきましたよ🤔
ドアの劣化も壊したわけでなければ、大家負担じゃないですか?🥹

ねこ茶
マンションの一部屋を貸し出ししています。
他の方が仰るとおり、壁紙は6年なので減価償却がおわっていますので、負担はゼロです。
五寸釘で打ち込んだりしていたら、負担は必要になりますが、画鋲など、一般的な使い方は問題なしです。
確か、ドアと床が、減価償却がちょっと違かった気がしますが、15年も住んでいたのなら、負担はほとんどないはずです。
会社に伝えても交渉してもらった方がいいですよ。

はじめてのママリ🔰
夫が昔
30万近く請求されたらしいんですが、
会社が戦ってくれて5万位になってましたね。
ちなみに、30万は妥当だと思います(笑)
なので、借り上げ社宅なら会社が頑張ってくれるから荒れ放題なんですが(過去の30万の理由と同じ破損です笑)
ボッタクリだなんて驚きです。

はじめてのママリ🔰
うちも戦ったのですが負けました😭
半年も住んでいませんが25万です。勿論汚れ無いです。
コメント