
園児が深い口腔内出血を起こし、保育園の先生が病院か親に連絡すべきか悩んでいます。結果的に親に連絡し、問題は解決しました。
保育園看護師をしています。
今日、園児同士が衝突して、1人が鼻出血、口腔内出血しました!
鼻血は止血できたのですが、口腔内の傷が深くてなかなか止血しませんでした。
上唇の唇と歯茎の間にある線が裂けて、私から見ても、他の先生がみてもかなり深い傷でした。
3センチほど縦に切れて、パッカリ裂けた感じです。
傷が深く、止血もなかなか出来ないので、病院に診てもらうか、親御さんに連絡した方がいいことを理事長に伝えましたが、口の中は何も出来ないから大丈夫!ご飯食べてきなーって言って、放置しようとしました💢
パックリ開いてる傷を見せても、口の中だから大丈夫!って言うだけです💢
大丈夫って判断していいのは、親か医者だけだと思うのですが…
歯が唇にぶつかって出血したレベルじゃないですよ…
例えるなら、出産した時に膣が裂けた傷に近いです。
確かに、何も出来ないかもしれない!
でも、それを大丈夫って言ってそのままにしようとしたのが許せなかったです🥲
私がゴリ押しして、園長が負けてくれて、親御さんに連絡したら、すぐに迎えにきてくれるという話でおさまりました。
私、間違ってましたか??
- いおり(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

Riiiii☺︎
いおりさんみたいな方がいなければ、園長にゴリ押ししなければ、子供は親にも連絡いかずお迎えまで放置されたことになると思えば怖いです😱💦
それが我が子だったらなぜお迎えまで一言すらも連絡しなかったのか?と思います!!!!

👦🏻🧡
えー💦それは可哀想でしたね(´>_<`)
歯科勤務してましたが、
確かに上唇小帯が切れても
正直何もできない、のは事実ですが
それは医者に診てもらって
言われて初めて親御さんも
納得しますよね😭!
首から上の傷は大きい怪我だと
一旦保護者へ連絡が当たり前だと
思ってましたm(._.)m
いおりさんが駆け寄ってくれて
親御さんもよかったですね😖🙏
そんな看護師さんが居てくれるなら
園長がそれでもまだ安心ですね😭
-
いおり
ありがとうございます😭
やっぱり、口の中は貫通するくらいのレベルじゃないと何もできないんですね💦
園長に反抗したから明日から仕事行きにくいです😅- 11月21日

ちちぷぷ
保育士してます
ほんと
上唇小帯が切れても念の為受診ですね
かならず歯など他にぶつけていないか診てもらいます
もうこれはルールになってます
ちょっと理事長怖いですね
私そのまま返されたらクレーム入れます😂
安心して任せることできないですものね
お疲れ様でした😭😭
-
いおり
ありがとうございます😭
上唇小帯が切れたレベルじゃなかったんですよね🥲💦
どうなったらそうなるの?!ってレベルでした💦
傷が深すぎて、こちらの手が震えました😂- 11月21日
-
ちちぷぷ
えええー
そしたら口の中でも縫ってるのではないですか?知り合い縫ってましたよ。相当腫れますしね😭
看護師さんで手が震えたらわたしひっくり返ってます😂
ほんとうに怪我嫌ですよね。でもつきもので、、しんどい😭お疲れ様でした😭- 11月21日
-
ちちぷぷ
お疲れ様でした。
うんうん、そうでしょうね。上的には面倒なことが山ほどですものね。わかります、保育士的にもできれば書きたくない、、、、
でも、そういうことではないですよね😅
一つ一つの対応が信頼関係に結びつき、安心して預けられるかどうかに関わってきますし、何より命を預けてますからね。お願いしますよ、上司たちよ!!
本当に、ありがとうございました!!- 11月21日
-
いおり
他の保育士さんは、私がもう一度言ってもだめだったら、みんなでいいに行こう!って言ってくれてました🥲
ありがとうございます😭- 11月21日

いおり
皆様、コメントありがとうございます🙇♀️
私はずっと病棟勤務で、救急外来に入ったことがなかったので、そちらの経験があれば、違う対応ができたのかな?って考えさせられる経験でした。
結局、保育園的には事後報告しを書かなきゃいけなかったり、のちのちの対応が面倒だから…みたいな事をほのめかされました。
……
書けや💢💢
自分の未熟さに落ち込んでおりましたが、最低な事実を聞いて、私の対応は間違ってなかった、それで目をつけられて辞めさせられても、もぅいいや。って思えました😇
何はともあれ、保護者様の大事なお子さんに早めの対応ができてよかったです🍀
いおり
ありがとうございます🥲
看護師よりも、親としての気持ちも大きかったと思います。
自分の子がこんな怪我したらって思うとぞっとしました💦