※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

授乳後に吐いている赤ちゃん。薬も吐いている。寝かしつけで授乳したいが吐くか心配。熱や機嫌は良いが、胃腸炎で下痢続く。どうしたらいいでしょうか。

朝から合計5回吐いてます。

小児科では風邪疑いと言われ薬をもらい帰宅。
ですが授乳後全て毎回吐きます。

先ほど飲ませた薬も吐きました。

今から寝かしつけで授乳したいのですが絶対また吐いてしまうと思うのですがどうすれば良いのでしょうか。

熱はなく機嫌も良いです。
2月初めに胃腸炎になっていてまだ完治はしておらず下痢は続いてます。

コメント

ジョージ🐵

お子さん心配ですね(;_;)無理して授乳せず、脱水症状にだけ気をつけて、一度にたくさんの授乳でなく、少量で頻回授乳してみて、様子みてみると良いですよー!

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます!

    一度咥えると満足するまで離さない&離したら泣き続けるんです…
    眠いのもあると思うのですがさっき吐いてるのでお腹すいてずっと泣いちゃってて結局いま授乳してます(><)

    • 3月2日
ジョージ🐵

お子さんもママも辛いですね(;_;)(;_;)

それでしたら授乳後は上半身高めの姿勢が保てるよう、クッションや枕に寝かすのも効果的です。あと他に食べられるもの赤ちゃんゼリーなども良いですよー!早く元気になりますように(;_;)

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます!

    上半身高め…がんばって作ってみます!タオルとかで胸あたりから低くなる感じでいいですかね?😣

    胃腸炎がまだ完治してなく離乳食も1ヶ月中断で現在は母乳とミルクのみの栄養になっていて他の物を口にできないんです(;_;)

    • 3月2日
deleted user

あまりにも吐くようなら脱水が心配ですね(*´ω`*)
こまめに少量ずつ、搾乳したものをスプーンであげてみるとかはいかがでしょうかね?

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます!

    おしっこは出てるので多少は吸収してるみたいです!
    搾乳機持っていなくて…ない場合の対処法ありますでしょうか?(;_;)

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スプーンで飲ませるくらいなので、手絞りでも大丈夫だと思いますよ(`・∀・´)

    • 3月2日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    やってみます(;_;)
    あとできることってないですよね…

    明日掛かり付け医に診てもらうまで不安でたまらないです(><)

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝れてる様なら吐いちゃった時のために、身体を(特に顔を)横向きにして寝かせた方がいいです。寝てるあいだに吐くと気管に詰まっちゃう場合があって危険です!

    • 3月2日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    横には向かせてあります!
    不安なので隣で見守ってますが夜中が不安です…
    寝れてるのですがげっぷしてないのでますます不安です😢

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供が具合悪いとママも大変ですよね・・・(*´-`)
    ちゃんと見守りつつ、ママも休めるときに休んでくださいね!

    早く体調が良くなります様に(*´ω`*)

    • 3月2日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます!

    • 3月2日