※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お返しについて子供が産まれて両親、母方と父方の祖母、母方の叔母から…

お返しについて
子供が産まれて両親、母方と父方の祖母、母方の叔母から
お祝いをもらいました。

私の両親は離婚しているため父と母からも別でもらいました。
父と父方の祖母からは何度もお返しはいらないし
そのお金で何か子供に使ってあげてと
言われたのでお返しはしませんでした。

母方のほうは何も言われなかったので
母、祖母、叔母にお返しを送りました。

母にはお返しなんていらないし子供に
使ってあげてよと言われましたが
何も言われないと普通はお返しするのが
当たり前かなと思いました。
以前叔母には何かの話しでケチな性格だよねと
言われたことがあり、そう思われたくなかったことも
ありお返しを送りました。

母には父方の祖母にはお返しをしたほうが
いいと思うから母に渡したお返しをそのまま祖母に
送るねと言われました、、、。

父方の祖母にはお返しはしてないですが
テレビ電話をしたり写真を送ったりできることはしてるつもりです。遠方なので会いに行くことができません。
また私と祖母と直接話してお返しはしないことに決めたのに
変に母が介入してくるのもどうかなと思いましたが
やっぱ全員にお返しするべきだったんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰 

親戚からのお祝い(祖父母、叔母、義理兄弟、従兄弟)は、お返ししますが、
双方の両親からのお祝いは返してません!

両親からのお祝いはいらないけど、おばあちゃんには、お返しする形でいいのかなって思いました!

そんなのいらないのに〜っていうのは、建前だったりするので😅あげて悪いことはないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父と祖母は今一緒に住んでて祖母に送るのは父にもお返しするような感じになるんですよね💦
    やっぱりお返し送りたいと思います!

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    宛名をお祖母様のお名前にしたら、お祖母様にお返ししたことになるかなって思います😊

    • 11月21日