※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳の息子がインフルエンザで看病中。旦那は飲み会で休まず、自分も発熱。旦那もインフルで寝込むが、自分が家事や子供の面倒を全てやっていることにイライラ。旦那の不満やアピールに苛立ちを感じている。息子に対する旦那の対応や発言にも不満を抱いている。

むかつくから吐き出します。

インフルに罹った息子(2歳)の看病をしながら在宅ワーク。旦那は三日三晩飲み会。
看病4日目の朝に私も発熱したが「(今日は旦那が休みだから息子を見てくれる)」と期待。
しかし旦那は「頭痛い〜」と寝込む。
イライラしながら2人で病院へ。2人ともインフル。
(理不尽だけど、寝に帰ってくるだけの旦那がインフルなのは腹立つ)

インフルと言われ38〜39℃台を彷徨ってる間も、家事・料理・元気になった息子の面倒もほとんど私。
それにプラスで「俺の体が辛いよ」アピール。
体温・症状報告、寝れない報告…いちいちアピールがうざい。

平熱に下がっても「だるいな〜」「頭痛い〜」「鼻水がまた黄色になった〜」とか言ってくるこの5歳児💢💢(実年齢29歳)
いい大人はな!平気な顔して過ごしてるんだよ!!!
私はあなたのお母さんじゃないの!!!!
家事、料理、息子の面倒、仕事を並行してやってるの!!
むかつくー!!!!


っていうお話でした😭
旦那は昔からなんでも一緒がいい、お揃いがいいみたいな人です。
過去に私が熱出したとき「◯◯が熱出すなら俺も熱出して休みたい」って意味わからないキモい発言されたことあります。

見ていただきありがとうございました。



コメント

みい

何でも一緒がいいなら家事育児も一緒にやろうねって感じですよねww
わたしもインフルなんだけど家事育児してますけどあなたは何もしないんですか?って言いたくなりますね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いていただきありがとうございました😭

    • 11月26日
nana

ほんと男の弱いアピールうざいですよね😂
私いつも寝なって言って寝室で寝かせてます😌 寝過ぎて寝れないとか言ってても映画見ればいいしょって言って寝室閉じ込めます笑 その方が弱いアピールきかなくて済むので笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いていただきありがとうございました😭

    • 11月26日