※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が耳鼻科で中耳炎と診断され、聴力に不安があるか相談したい。普段は普通に会話できるが、医学的に聴力に問題があるのか不安。保育園でも指摘がないため、次回診察までの意見を求めています。

2歳の息子が鼻水と咳で
耳鼻科に行きました。

すると先生が息子の耳を見て
中耳炎だね
耳聞こえてないでしょ?といわれ
聞こえてないなと思った時がなかったので
聞こえてますと言うと
よく確認してみてと言われて
薬飲み切ったらまた来てもしかしたら中耳炎じゃなくて
耳聞こえにくいかもだからといわれて
????となりました💦

試しにめっちゃ小さい声で
○○君アンパンマングミ食べる?
と聞くと
普通に食べると返事が来ましたが
医学的に聴こえてないとまた違うのでしょうか??
保育園にも行ってますが1度も言われたことがなく
多分男の子にしては喋る方で(2人目だから??)
普通の会話はできます💦



次診察行くまで聞けないので
こちらに投稿しました🙇‍♀️

コメント

ゆか

うちの4歳児も先月受診したときに言われました!

「これは聞こえにくかったと思うよ」
と言われたので保育園にも聞こえにくそうな様子があったか確認したところ
「むしろ音に敏感な方ですぐに反応している」
と言われました

夫とどういうことだろうと話になりましたが
聞こえにくくなるくらい水が溜まっている
→逆の耳が頑張ってカバーしているから違和感を感じない?
とか素人ながらに話してました😅

うちも薬を飲み切ったら再受診しましたが
「うん、水はきれいになくなってるから大丈夫」
としか言われませんでした!