※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊娠・出産

初マタ13wの方が立ち仕事の転職を考えています。仕事は半分立ち、半分座りで、重いものを持つことはないようです。フルタイムで立ち仕事がきついか、通勤が15分徒歩+15分電車+10分社員専用バスで大丈夫か悩んでいます。

妊娠中の方で
立ち仕事してる方いらっしゃいますか??

わたしは初マタ13wです🌸
転職を考えていて、派遣会社に紹介されている仕事が
半分立ち仕事、半分座り仕事 のお仕事で
テープ止めやホチキス留め、ちょっとした梱包みたいで
重いものを持ち上げるとかはないみたいです!

フルタイムなのですが、
フルタイムで立ち仕事じゃなければ大丈夫かな?
と思いますが立ち仕事してる方やっぱりきついです?

あと通勤が
徒歩で最寄り駅まで15分、電車で15分、
バスで10分なのですが妊婦だと大変ですかね??
バスは、社員専用のバスになるので街バスとかでは
ないです....!

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠34週0日まで立ち仕事フルタイムで働いてました!
お腹重いし張るしシンプルにしんどいです😂
30週から時短で6時間勤務でしたが、それでもしんどかったのでちょこちょこ座らせてもらってました!
通勤も家から徒歩10分、めーっちゃゆっくり歩いてました🚶🏻‍♀️
ちなみに予定日より1ヶ月早く産まれてきました👶🏻(すんごい元気に育ってます!)
早産の原因は分かりませんが、少なからず立ち仕事も影響してるのかもなぁと思ってます!
妊娠後期はとにかくしんどいので座り仕事をおすすめします!
立ち仕事の場合はしんどくなる前に座ることを意識すると良いかもです🙆🏻‍♀️

あじ

仕事してた時は恥骨痛や腰の痛みがありましたね😵‍💫

産休に入って歩かなくなると痛みが無くなったのでやっぱ負担は多少あったのかなぁと。

ママリ

産休ギリギリまで、フルタイムで立ち仕事してました!
歩き回ったり、重いもの持ったりもあったのでお腹が大きくなってくるとキツかったです😅
座れる時間もあったので、そのときは座りながら仕事してました。
職場には早めに妊娠を伝えたので、周りの方が配慮してくれました!
立ち仕事だとお腹が張りやすくなるので、座って休みながらお仕事されるといいと思います☺️

マママ❇︎

臨月まで立ち仕事してましたがわたしは大丈夫でした!
疲れやすいとかはありましたね😇

🐻‍❄️

臨月まで立ち仕事してました💡
私は車通勤だったのでその通勤スタイルはしんどそうだなと思いました💦