
小学2年生の男の子が人の話を聞かず、伝えたことと違う行動をすることに悩んでいます。コミュニケーションが取れず、大事な伝言も聞き取れないため困っています。その対応に迷いを感じています。
小学2年生の男の子
人の話を聞いていない よくあることですか?
よく私が伝えたことに関して返事をするが、
全然違うものと捉えている。
「トイレ行ってきな」と伝えたら
「はい」といいながら玄関で靴を履いている。
「〇〇と〇〇持ってきな」と伝えたら
返事しながらゲーム持ってくる。
「一度〇〇した方がいいね」と伝えたら
歯磨きをし始める。
全然違うことやり出しててむしろ怖いくらいです。
そして名前を呼んでから伝えたいことを伝えてるにも関わらず、ん?となーんにも耳に入っていないときあります。
まずコミュニケーション取れないのでやめてほしいのと
何か大事な伝言だったときに聞き取れないまま返事されると事故を招くからやめてほしいです。
子供には都度イラッときますので当たらないように
私も大事な伝言ではなかったときはスルーします。
歯磨きし始めててもスルーしてます。
以前は反抗的な態度もあり、わざと従わない時期も
ありましたので今回もまたそういう態度なのかな?とも
思うので極力スルーしてます。
今日寒いよという言葉に返事しときながらも
半袖で登校して鼻水グスグスしてるのがイライラしてしまってもう何が正解なのか🤦♀️💦
- はる

もな💅🏻
長男も小2ですが、あまりないです😭
長男の場合はなにかを頼んでやってる最中に「終わったら○○もやって」って伝えたら次やることなんだっけ?ってなるのはあるあるです🤲

はじめてのママリ🔰
うちの弟が小さい頃(というか成人しても)そんな感じだったなと思い出しました😂
母や私が話してたのに、「分かった?」と聞くと「ん?」と…🥲
テレビ観てて聞いてないとか、ぼーっと上の空で返事してるとかではなくですか??
かなり手間ですが、怪しいなって思ったときは復唱させてみるといいですよ!
「〇〇しようね」→「はい」→「何するんだったか分かるかな?」と声掛けしてみて
復唱できたそのまま見守り、できたらすごいじゃん!と褒める
復唱できなければ「〇〇だよ」と再度言ってその場で復唱させるなど…

まろん
特性ありですが、耳からの情報が苦手です。
2つ以上の指示が難しいので、一つ一つ伝えています。

退会ユーザー
授業とかはちゃんと聞いて理解して困ったりはしてないですか?お家で母親の前だけそんな感じならわざとかもしれませんがあまりにも違うことをするのは明らかおふざけしてる感じでないならちょっと気になりますね🥲
うちの息子は今まだ1年生ですが発達がグレーで耳からの情報より目からの情報が優先されてしまうので私が話をして、わかった!って返事しても興味あるものが見えればそっちが優先されるので私の話はどこかへ…状態です。話してる途中で気になるものがあれば話はほぼ聞いてません🤣
なので、やってほしいことや日常の生活でやること(歯磨きとかトイレとか)は言葉で伝えるのと紙に書いて渡してあげてますが書いてあればちゃんとできます🙆♀️

はじめてのママリ🔰
何かに(ゲームとか)夢中だったら聞いてないことはよくあります。
そうでなければそこまでないかな💦💦
なので伝わってないかもって時は、復唱させます。
なんて言った??って聞いて、答えさせます。
大抵聞いてない時は見当違いのことを言うか、「??」ってなります💦
コメント