※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばなな
子育て・グッズ

突然の呼吸困難や痰の症状が続いて心配。小児科で診察済みで痰切り薬を処方されたが、窒息感が不安。対処法や病気の可能性について知りたい。

朝、急に呼吸ができないような感じになり、お腹の辺りからゲコゲコ音がなっていて、慌てて縦抱きでとんとんしたら少しの痰を吐いて落ち着きました。
その後朝ごはんを全て嘔吐しました。1時間後ぐらいにえーべーと言いながらおえおえっとなって、苦しそうだったので背中を叩いたら痰を出しました。その後も1時間おきに痰を出すのが3回続いています。
咳や熱はなくさらさらの鼻水が少しでるぐらいです。

小児科に行って痰切りと、痰を柔らかくする薬をもらいました。胸の音は異常ないから、鼻水が喉に落ちてるだけだと思うと言われました。

ただ痰を吐き出す前に、窒息するんじゃないかと思うような感じで、呼吸がしづらくなるのが心配です。

何かできることはありますか?また、病気の可能性はあるのでしょうか?
もし同じような経験がある方がいらっしゃったら
その後の経過なども教えて頂きたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今我が家も娘が寝ると咳で起きてしまうのが続いており、痰もつらそうです😥
何度か通院してうちはアレルギー性鼻炎かもと言われました💦

とりあえず寝てる時に鼻水が喉に落ちて咳や痰が出てしまうので、枕を高くしてあげること、
あとは加湿したり飲み物(暖かい方がいいらしい)をこまめにあげると痰の滑りが良くなるって聞きました☺️
あとは寝ている時に枕元に玉ねぎスライスをおくといいと聞いて試した結果、かなり鼻詰まりがなくなった気がします!
早く良くなるといいですね😊

  • ばなな

    ばなな

    返信ありがとうございます!
    暖かい飲み物がいいんですね♪玉ねぎスライス初めて聞きました!!試してみます。
    色々教えていただきありがとうございます😭

    薬が効いているのか昨日よりマシになったみたいです🥹

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちも1歳過ぎたくらいでひいた風邪がとてもしつこい鼻水と咳で数日はかなり苦しそうでした💦
夜も仰向け横向けなにしてもダメで、ピークが過ぎる3日ほどは背中をリクライニングみたいにして起こして寝かせてました。
まだタンを上手く吐き出せないうちは苦しいですよね😭

  • ばなな

    ばなな

    お返事ありがとうございます!何日かは寝づらい日々続きますよね😭
    昨日はタオルを背中にかませて角度つけると少し寝やすくなったようです。教えて頂きありがとうございました☺️

    早く吐き出せるようになってほしいです😭

    • 11月21日